![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:114 総数:499969 |
今日の給食![]() ![]() ![]() カルシウムの多い,牛乳・とうふ・小松菜・ほうれん草・じゃこが使われた献立でした。1学期の給食は明日で最終です。おうちでも,カルシウムを意識してとれるといいですね。 ミニトマトの実ができています。![]() 大切に世話をしてできたミニトマトを見せてくれました。 「こんなにできていたよ。」と,とても嬉しそうでした。 味の感想を聞くのが楽しみです。 5年生 図画工作「思い出のあの時 あの場所」
5年生は,図画工作で「心に残るあの時 あの場所」の単元の学習をしています。心に残った時間や場所と自分を想像しながら描いています。今日は,下書きを画用紙に書き写しました。次回は絵の具を使って,色をつけていきます。どんな作品になるのか楽しみです。
![]() ピリッとカレー味![]() ![]() ![]() あまりイメージがないかもしれませんが,じゃがいもには,ビタミンCが多く含まれます。じゃがいもの中のビタミンCは,でんぷんに守られているので熱にも強いです。子どもたちもしっかり食べていました。 1年生 ボール遊びをしました。![]() ![]() ![]() 体育はボール遊びを行いました。まずは友達同士で向かい合って,いろいろな形でパスの練習をしました。 特に,お尻でキャッチする練習は子どもたちに大人気で,とても喜んで体を動かしていました。 これからゲーム形式で練習をし,ゆくゆくは休み時間に自分たちでドッヂボールができるようにしていきたいと思います。 おひさま 「上京支部みんなげんきかい?」![]() ![]() テレビ会議での交流でしたが,久しぶりにみんなの元気な姿が見られ, うれしい気持ちになりました。 テレビ画面に各学校の教室が映ると嬉しそうに見入っていました。 椅子座りゲームやパプリカダンスをして楽しく過ごすことができました。 だしのうま味を感じよう![]() ![]() ![]() 3年生 図工 「くるくるランド」![]() 画用紙を切ったり,貼ったりしながら一人一人,個性溢れる「くるくるランド」の世界を作成しています。 学習の中では,友達の作品を見て,友達の良い工夫を自分の作品に取り入れるという学び合いの姿が見られています。 どのような「くるくるランド」が完成するか,お楽しみください。 7月15日 学校安全日
今日は学校安全日です。PTA・地域・学校(教職員)が入り口付近や通学路に立って「おはようございます」のあいさつとともに子どもたちの安全な登校を見守ってくださいました。昇降口では,児童会の子どもたちも元気なあいさつで迎えてくれています。雨の日が続いていましたが,今日の登校時間帯は雨もやんで登校後は多くの児童がグランドで遊んでいました。1学期は7月31日まで登校します。地域のみなさまには毎日子どもたちの登下校を見守っていただき,ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 6年生 「私たちにできること」![]() ![]() |
|