2年生 図画工作科「光のプレゼント鑑賞」
2年生は出来上がった作品をみんなで鑑賞し合いました。友達の作品を見て,感じたことをたくさん鑑賞カードに書きました。自分も友達も頑張った作品。よいところをたくさん見つけました。
【2年生】 2020-07-13 19:44 up!
2年生 音楽科「鍵盤ハーモニカの練習」
音楽の時間に,「かっこう」の曲を歌ったり音階を確かめたりしました。子どもたちは,何をしていても早く鍵盤ハーモニカを演奏したくてたまりません。いざ,みんなで演奏してみるとリズムが合わず・・・それでもにこにこ楽しそうな2年生でした。
【2年生】 2020-07-13 19:43 up!
2年生 1年生に伝えよう
2年生が1年生の教室を訪れました。「学校のいろいろな教室の前に説明のカードをかいて貼ったので見てください。」「わからないことがあったらいつでも聞いてください。」というメッセージでした。1年年上の2年生,とてもしっかり伝えられました。
【2年生】 2020-07-13 19:43 up!
4年生 音楽科「リコーダーの演奏」
音楽の時間にリコーダーの演奏をしました。集中して真剣に演奏をしました。とても上手でした。
【4年生】 2020-07-13 19:43 up!
中庭のアサガオやツルレイシ
用務員がネットを張り,支柱を組み立てました。ネットにツルを巻いて,どんどん大きくなってきています。
【学校の様子】 2020-07-10 21:26 up!
国語科「説明的文章の構成」
4年生も,1年生も,国語の説明的文章の「構成」について考える学習をしました。4年生は,文章全体のどこで「はじめ・中・おわり」のまとまりになっているのかを,1年生は,文章の「組み立て」を「どこに何が書かれているか」で考えました。1年生は,学校が始まって間もない時期なのに,振返りの場でわかったことや感想など,自分の言葉で書くことができました。
【学校の様子】 2020-07-10 21:26 up!
1年生 スキルタイム
今,学習している説明文の音読をみんなでしました。元気よく楽しく音読をしました。
【1年生】 2020-07-10 21:26 up!
1年生 スキルタイム
文字の練習をしました。とてもていねいに,しっかりかきました。
【1年生】 2020-07-10 21:26 up!
1年生 ひもひもねんど
今週のひもひもねんどでは,作ったひもを使って作品を作りました。ひもを組み合わせてめいろや山,線路やジェットコースターなどを作っていました。みんな楽しそうに活動していて,片付けの時間には「もっとやりたい!」「かたづけたくない!」という声が聞こえてきました。
雨の日には休み時間にもねんどを楽しんでいます。ひもを使った作品作りにもチャレンジしてみてほしいです。
【1年生】 2020-07-10 21:26 up!
4年生 国語科「アップとルーズで伝える」
文章の中の部分を読んで,段落どうしの関係について学習しました。自分たちのワークシートに各段落の役割について考えながら,書いていました。
【4年生】 2020-07-10 21:25 up!