京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:29
総数:280693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

6年生 体育科の学習

子どもたちが学習している様子です。
画像1画像2

6年生 社会科の学習

縄文時代と弥生時代の暮らしの変化を調べています。
画像1
画像2
画像3

6年生 社会科の学習

弥生時代の暮らしについて学習している様子です。

画像1
画像2
画像3

1年 算数の学習

画像1
画像2
画像3
 「いろいろなかたち」の学習です。今日は,いろいろなかたちをうつして絵を描きました。グループになって学習したので,「マスクをして」「お話は少しにしながら」を約束にしました。かたちの積み木を上手に譲り合っていました。できた絵は,人や乗り物や動物など楽しいものがいっぱいでした。

1年 音楽の学習

 ウォーミングアップに「セブンステップス』を歌いました。次は,「じゃんけんぽん」です。ふりつけもよく覚えています。つぎは,新しい歌の「みんなであそぼ」です。よく聴いて歌も上手になってきています。歌に合わせてリズムうちもしました。最後の「うん」のお休みも上手です。
画像1

1年 ひらがなの学習

 今日のひらがなは「ね」です。自分の名前を書く文字も美しくなってきています。背筋を伸ばして練習しました。
画像1
画像2

1年 国語の学習

 「かきとかぎ」を音読しました。〃のつく言葉に気をつけて読みました。言葉の確認をして,動きをつけながら読んでみました。
画像1
画像2

6年生 理科の学習

画像1
調べたことを上手にまとめることができました。
画像2

6年生 理科の学習

班でまとめたことを発表している様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科の学習

班でまとめたことを発表している様子です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 給食終了 放課後まなび教室
7/22 町別集会4限 午前中授業 集団下校
7/23 海の日
7/24 スポーツの日

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp