京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up3
昨日:25
総数:280621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

6年生 音楽科の学習

みんなで合奏をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
今日から分数÷分数の学習が始まりました。

1年 生活科の学習2

画像1
画像2
画像3
 学校探検のほかの部屋です。図書室の続き,コンピュータ室から見える景色,管理用務員室です。

6年生 算数科の学習

自分の考えを伝えている様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 総合的な学習の時間

京都の魅力ガイドブックの完成が近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活科の学習3

画像1
画像2
画像3
 学校探検,音楽室です。
 それぞれの部屋で,面白いものを見つけたようです。とっても満足そうに教室に戻ってきました。その見つけたことをカードに書きました。書いたことを交流すると,さらに探検したい部屋が増えたようです。

3年生 国語の時間

 国語辞典の学習です。早く引けるように,合った意味が探せるように,練習中です。真剣な顔で国語辞典とにらめっこです。
画像1
画像2

6年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
図書室やコンピュター室で調べ学習をしている様子です。
京都の魅力をたくさん見つけることができました。

1年 そうじ

 ほうきの使い方もぐんぐん上手になってきています。6年生のお兄さんとお姉さんにやさしく教えてもらえてうれしそうです。
画像1

3年生 音楽の時間

 リコーダーの学習が始まりました。待ちに待ったリコーダー。慎重に袋を開けて,使い方を真剣に聞いていました。練習を重ねて,きれいな音色でふけるようになるといいです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 給食終了 放課後まなび教室
7/22 町別集会4限 午前中授業 集団下校
7/23 海の日
7/24 スポーツの日

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp