京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up5
昨日:244
総数:781544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

生徒会執行部会!

毎週,月曜日の昼休みに,生徒会執行部会が開催されています。
今日は,去年の秋から数えて,第9回執行部会でした。
今日の議題は,
1)臨時代議員
2)生徒大会
3)SANKON
の検討でした。
やはり,制約がある中での活動を強いられ,
思ったような取り組みがなかなかむつかしいです。
でも,そんな中でも,
「・・・・・ができるじゃないか!」と,
アイデアを出してくれています。
さすが!生徒会!
画像1画像2画像3

朝の様子

画像1画像2画像3
おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

昨日は,夏至の日。
夕方から,京都でもぼんやりとですが,
部分日食が見られました。

「アプローチ期間」終了し,1週間が過ぎました。
少しずつ日常を取り戻しつつある日々です。
と言いつつも,夏休みまでは,あと6週間です。

生徒たちは,今日も元気いっぱい登校してきました。

朝の様子

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

昨日から降り続ける雨は、昨晩かなり激しく降ったようです。
いつもは、穏やかな賀茂川もご覧の通りです。
学校のグラウンドも水浸しでプールのようになっています。

1限目の1年生体育の授業は、新体力テスト。
体育館でもできる「反復横跳び」「握力測定」「立ち幅跳び」を測定するようです。
今週から週に2〜3回の7限目授業となっています。
週末の金曜日は、さぞかし疲れているのだろうと思ったのですが、1年生は元気いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

部活動見学・体験(3日目)

画像1
残念ながら今日は丸1日雨で、1年生が部活動するには厳しい条件でした。
1年生の皆さんは、自分らしく活動できそうな部活は、見つかりましたか?
明日が、部活動見学・体験、入部届〆切と予告してきましたが、見学・体験の開始が当初予定より遅くなりましたので、部活動見学・体験は、来週23日(火)まで、入部届けは24日(水)までとなっておりました。
混乱をさせてしまいすみませんでした。
今までの記事を訂正させていただきます。

朝の様子

画像1
おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
昨日のギラギラ太陽から一変して、この季節特有の梅雨空の朝です。
登校してくる生徒達も皆傘をさして、まるであじさいのようです。
今日は、1年生の部活動見学・体験の最終日です。
部活動が始まるまでに天気が回復してくれればいいのですが・・・。
画像2

部活動見学・体験(2日目)

画像1
画像2
昨日のあいにくの天気から打って変わって、今日の放課後は、快晴です。
しかし、本日は、各種委員会があったため、1年生は短時間の見学中心の参加となりました。
部活動見学・体験は、明日が最終日です。
自分にあった部活動が見つかったでしょうか。

第1回各種委員会

画像1
画像2
画像3
6限の認証式を受けて、今年度初めての各種委員会が行われました。
1年生は、当然のこと、2・3年生も緊張気味に会議に入っています。
委員長達、執行部のメンバーは、非常に落ち着いて進行し、さすが半年のキャリアが感じられます。
今年は、年度当初からの2ヶ月の臨時休校期間とコロナウイルス感染症対策のため、思うような活動はできないかもしれませんが、与えられた環境の中、精一杯頑張ってもらいたいです。
執行部および役員の皆さん、期待しています。

前期役員認証式

画像1
画像2
6限は、学級役員の認証式が行われました。
本来でしたら体育館で行うのですが、今回は、コロナウイルス感染症対策のため、放送室から各委員長が放送にて認証する形をとりました。教室からは、各委員が認証されるたびに大きな拍手が聞こえてきました。
本日、認証された学級役員の皆さん、4ヶ月間ご苦労様です。責任を持って自身の仕事をやり遂げてください。また、学級役員にならなかった皆さんは、各委員会の仕事をしっかりと支えてください。
全校生徒で素晴らしい加茂中を作り上げましょう。

新体力テスト

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
いつもホームページご覧いただきありがとうございます。

今日は、朝から快晴ですが、爽やかな風が吹き大変心地よい朝です。
しかし、太陽を見上げるとギラギラでお昼頃からはかなりの気温になるように感じます。

写真は、2年生の新体力テストの様子です。3ヶ月もの長い間、体を動かしていない人が多くいると思われます。昨年と比較してどんな記録が出たのでしょうか。

部活動見学・体験(1日目)

画像1
画像2
画像3
1年生は、待ちに待った部活動見学・体験の日がやってきました。
あいにく、7限終了間際から雨が落ちてきたため、グラウンド系や割り当てが当たっていない部活動は、十分な活動ができませんでしたが、1年生は、期待に満ちた眼差しで見学し、一部生徒は、上級生から丁寧に教えてもらい、活動に参加していました。
部活動見学・体験は、今週木曜日まで続き、19日(金)から本格的に活動参加となります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立加茂川中学校部活動運営方針

京都市立加茂川中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp