ご無沙汰してます。
理科ナビゲーターのアマビエです。
理科では今,「メダカのたんじょう」の学習をしています。
メダカの卵は,先生はなかなか見つけられないようですが,子どもたちはすぐに見つけられます。
その中でも,素早く,何度も見つけてくれる子がいました。
その子は,たまごハンターの称号を任命されていました。
卵を見つけては,卵をペトリ皿に入れ,みんなが解剖顕微鏡や双眼実体顕微鏡で観られるようにと頑張ってくれていました。
メダカのたまごの観察は,5年生のこの時期しか出来ません。
このチャンスを,是非,見逃さないようにして欲しいです。