![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:42 総数:908236 |
工夫して遊ぼう
生活科の学習で,ガラクタを使って,工夫して遊ぶ学習をしています。
ご家庭で,材料をたくさん用意していただきありがとうございました。 とても楽しんで取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 名刺を交換して 自己紹介をし合おう (4)![]() 今後もみんなで楽しく英語の学習を進めていこうね〜♪ 名刺を交換して 自己紹介をし合おう (3)![]() ![]() 友だちの自己紹介に対して,"Oh, nice!" や "Me, too!"と反応できる子どもたちが増えてきています。 中には,クラス全員と話したよ!という子も。 みんな積極的に英語を話すことができましたね。 名刺を交換して 自己紹介をし合おう (2)![]() ![]() ![]() 子どもたちはみんな, "What 〇〇 do you like?" と "I like 〇〇."の表現を使って,自己紹介をし合うことができていました。 今まで学習したことを活かすことができていましたね♪ 名刺を交換して 自己紹介をし合おう (1)![]() ![]() ![]() 今日は,ALTの先生が来てくださり,名刺を交換して自己紹介をし合いました。 生活科![]() ![]() ![]() 集めたガラクタで子どもたちは色々工夫しながら遊んでいました。 「こんな遊び方もある!」とたくさんの遊びを発見していました。 食の指導をしました
先週に引き続き,栄養教諭の先生に「ごはんのじょうずな食べ方」を教えてもらいました。
子どもたちは,ご飯を食べるときに,なかなかごはんつぶを集めるのを難しいと感じているようで,それの原因について話し合いました。 上手なご飯の集め方をみんなで考えて,「今日の夜ご飯からがんばってみる!」と言っていた子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() 算数の授業の始めに…
算数の授業の始めには,計算カードを読んでいます。
ほぼ全員の子どもたちが5分程度で読み終えています。 だんだん慣れてくると,すらすらと読めるようになるので式と答えをリンクさせてがんばってほしいと思います♪ ![]() ![]() ![]() おおきなかぶの音読発表会をしました!
子どもたちの音読の様子は,どうでしょうか。
授業で音読をするときは,みんなで声をそろえたり,登場人物の言葉だけを読む人がいたりいろいろな読み方をして楽しんでいます♪ 言葉をはっきりと話すのは,大切なことなので子どもたちの力を伸ばしていきたいと思います。 ![]() ![]() 運動場でなわとび![]() ![]() ![]() 運動場を走り跳びでスムーズに跳んでいました。 前跳びや後ろ跳びも少しずつ上手になってきています♪ |
|