漢字テスト
昨日,漢字50問テストを行いました。授業などで何度も練習を繰り返し学習してきました。その結果,見事!!目標クラス平均点を超えることができました。これからも漢字の習得と目標達成に向けて頑張ります。
【5年】 2020-07-10 12:20 up!
町別児童会
昨日は,町別児童会がありました。5年生の中には班長や副班長になった子がいました。これから町内の友だちを引っ張っていける存在になってほしいと思います。
【5年】 2020-07-10 12:20 up!
英語科
5年生の子どもたちは英語が大好きです。今日は,学習で使うカードを作りました。次回はカードを使って学習をしていきます。
【5年】 2020-07-10 12:20 up!
図書室にいきました
今週は,読書週間です。子どもたちは多くの本に親しんでいます。図書室に行った子どもたちは本を返すとすぐに次の本を探しに行っていました。廊下の掲示を見て「先生に紹介してもらった本がある」と嬉しそうに伝えてくれる子もいました。
【5年】 2020-07-10 12:20 up!
町別児童会と集団下校
9日(木)に町別児童会がありました。自分たちの住んでいる町ごとに集まって話し合いをします。今日は初めての会だったので,町班長や副班長を選び,夏休みのくらしについて話し合いました。そのあと,通学路の確認をしながら集団下校をしました。
なぜ町別で集まるのか。それは,自分の家の周りにだれが住んでいるのか知ってもらうためです。同じ養正小学校に通っていても,その範囲は大変広いです。近くにいる養正小学校の子どもを知っていると,何かがあった時に助けてもらえます。また一緒に学校に行ったり,帰ったりすることもできます。
近くに住んでいるお兄さん,お姉さん,同級生,下の学年のお友だちを知って,声を掛け合って,助け合っていってほしいと思います。
【校長室から】 2020-07-09 19:10 up!
習字の後は・・・
習字でよごれた教室を,みんなできれいにしました。自分の所も,人の所も,進んでふいてくれました!はじめる前よりもきれいになったかも・・・!!
【3年】 2020-07-09 18:28 up!
書写 たて画のふで使い
今日は3回目の習字です。「土」という字を書きました。ほ先の向きに気をつけて,「しひつ」と「しゅうひつ」が上手になりました。
【3年】 2020-07-09 18:28 up!
読み聞かせ
今週は読書週間ということで,6年生の担任の先生に読み聞かせをしてもらいました。読んでいただいた本は,「ようかいガマとの」!たくさんの妖怪が出てきたので,聞いているときも思わず前のめりになって夢中で聞いている子もいました。ほっこりする時間を過ごすことができました。
【えのき】 2020-07-09 18:27 up!
町別児童会・集団下校
今日の最後は町別児童会でした。各町内に分かれて,夏休みの過ごし方などについてみんなで話し合った後,集団下校で帰宅しました!
【4年】 2020-07-09 18:27 up!
漢字50問テストを行いました
先週から予告していた通り,漢字の50問テストを行いました。みんなテストに向けて自学やプリントを活用して必死に勉強をしていたので,結果が楽しみです!
【4年】 2020-07-09 18:26 up!