![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:77 総数:908039 |
雨の日が続きます
今朝も大雨でした。
8時になってもまだ降り続いていました。登校してくる子どもたちは,雨音で声が聞こえにくいと思ったでしょう。いつもより大きな声であいさつしてくれました。 (雨合羽を着て,傘をさして,マスクを曇らせながら立っている校長先生を元気づけようとしたのかも。) 8時15分ごろから雨も上がり,登校してくる子どもたちが増えてきました。 雨が小降りになるのを待って,家を出たのでしょう。もう少し早く上がってくれたらよかったのに・・・。 昨日も深夜に大雨で,早朝から,自主防災会の方々が避難所開設準備のために来てくださっていました。 それにしても,本当によく雨が降ります。賀茂川の水位も上がり,濁った勢いのある流れになっています。不用意に近づないようにしてください。各地での被害も報道されています。お知り合いがおられる方は気が気でないことと思います。 まだこの後も(明日も・明後日も)雨が降るようです。本日,『避難勧告・避難指示が出た場合』についてプリントを配布しました(ホームページの右側のお知らせ欄にも掲載しています)。 水害による避難勧告等(土砂災害ではありません)が出た場合も,暴風警報と同様の措置を取ります。その際にはホームページやメール配信などでお知らせします。最新の情報に関心をはらうと共に,何より,身の安全を守ることを第一にしてください。 ゴムの力で![]() ![]() ![]() この日は,車をゴムの力を調節しながら,進ませました。 思いを込めて![]() ![]() 手形の上には,1年間で目指す姿を考え,書きました。 手形![]() ![]() ![]() さぁ,何に使うのでしょうか。 道徳 お茶の作法 6年![]() ![]() ![]() 教科書を見ながらロールプレイをしました。 「難しい!」「ややこしいな…。」 なんでこんなことをしないといけないんだろうと疑問を持つ子もたくさんいました。 4年 くらしと水![]() ![]() 4年 くらしと水![]() ![]() 4年 くらしと水![]() ![]() ものの燃え方 2 6年![]() ![]() ![]() 2.下の粘土を少しあけてふたをする 3.下の粘土を少しあけてふたをしない 実験します! ものの燃え方 1 6年![]() ![]() ![]() ふたをしたらすぐに消えました。 どうやったら長続きするのでしょう? 予想します! |
|