![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:26 総数:375384 |
You Tube うさぎの「 みる」の 食事風景 配信しました。![]() 大好物は「小松菜」です。みるも元気いっぱいみんなが登校してきてくれるのを楽しみに待っているようです。 虹の架け橋
卒業生がペンキ塗りをした「虹の架け橋」もだいぶ色がはげてきていたので,職員作業でペンキ塗りをしました。ビフォー,アフターの違いをご覧ください。
![]() ![]() 遊具のペンキ塗り
臨時休校中に子どもたちのためにできることをと,教職員で遊具のペンキ塗りをしました。さびを落として,さび止めを塗り,カラーペンキを塗りました。
学校が再開され,子どもたちがきれいになった遊具を見て喜んでくれるのが楽しみです。 ![]() ![]() 【YouTube配信】6年音楽 「木星」「ラバーズ コンチェルト」![]() 動画の概要欄にリンクがあり,何度も動画を見ていただく際には,活用していただくと便利かと思います。 4年生のみなさんへ
今週の課題に出した新出漢字です。画数の多い文字もありますが,お手本をよく見てていねいに書く習慣をつけていくようにしましょう。どこに気を付ければよいのか,上手に書くポイントを自分でも見つけていきましょう。
今週の登校日に,会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() 4年生のみなさんへ![]() 2年生のみなさんへ![]() You tube 5月21日の学習相談日 面談日アップしました。![]() 保護者のみなさん 地域のみなさん こんにちは。 You tube 5月21日の学習相談日 面談日アップしました。 ぜひ,御覧ください。 URLは別途メールにて連絡させていただきます。 6年生 「休業中の課題 〜音楽編〜」![]() 来週は登校日がありますが,体調管理に気をつけて,感染症の予防に努めながらすごしてくださいね! さて,昨日配布した休業中の課題の中に 音楽科の「いろいろな音色を 感じ取ろう」というプリントがあったと思います。 このプリントをよりわかりやすく学習するための動画を作成しています。 来週中にアップする予定なので,ぜひ活用して学習してみてください。 また,学習相談・面談日に多かった,社会科の学習に関する動画の作成も検討しています。出来上がったら,ぜひ学習に役立ててもらえたらと思います。 学習相談日(5年生)
昨日(21日)には,分散での学習相談日がありました。クラスの半分ずつではありましたが,やっぱり学校には子どもたちの笑顔や笑い声が必要だなぁ…ということを実感しました。5年生は全員がそろいました。ありがとうございました。
京阪神の緊急事態宣言も解除され,6月からの学校再開も示されました。油断せずに過ごしながら,一斉登校に向け心身を整えていってください。 ![]() ![]() ![]() |
|