京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:44
総数:220804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

学校再開〜元気な声をもどってきました〜

画像1画像2
 6月1日より学校を再開しました。新型コロナウイルス感染拡大防止、子どもたちの安心・安全を一番に考えてのスタートです。今日の子どもたちは、分散登校をするとともに校門前で健康チェックを受けたあと、体育館で校長先生や保健室の先生のお話を聞きました。子どもたちもわれわれ教職員も、ご家庭の協力を得ながら感染予防をしながら学校生活を進めていきます。でも、なによりうれしかったことは、学校に子どもたちの元気な声がもどってきたことです。これぞ藤の木小学校!

6月の学校再開にむけて

来週より学校が再開します。みなさんと会えることが楽しみです。

6月1日(月)は学年によって登校時間が異なりますので,ご注意ください。

★ 1・3・5年 登校時刻:8時15分〜8時30分 下校時刻:9時30分ごろ

★ 2・4・6年 登校時刻:9時45分〜10時00分 下校時刻:11時ごろ

  マスクやハンカチ,健康観察票を忘れないようにお願いします。
画像1

重要 6月の学校再開に向けて

6月の学校再開に関するお便りを配布させていただきました。ご確認ください。
何かご不明な点がありましたら,ご連絡ください。
配布したお便りは配布文書一覧からご覧いただけます。

背ぇくらべ

4つの植物の成長に差が出てきました。
同じ日に種を植えたのに不思議ですね。
これから,どんなふうに成長していくのか
高さ比べをしていこうと思います。
画像1

雨から晴れへ

今日は朝から雨が降っていました。
朝の空の様子は。。。

でも,昼になると天気は晴れに。
空の様子は。。。

雨の時と晴れの時,空の様子に違いはあるかな。
画像1
画像2

いい天気

先週の金曜日の朝
空を見上げると雲一つないいい天気でした。
快晴っていうんですよ。知っていましたか。
今週は雨が続くようですが,雨が降る日って
空はどうなっているのかな。
画像1

正体判明!!

先日変身した黒っぽい虫。
またまた変身をしました。
正体は,,,テントウムシでした。
画像1
画像2

1年 教室マップ

1年生の教室までのマップを作成しました!

来週配布致します。
是非子どもたちと一緒にご覧ください。
画像1

1年 学習相談日

短い時間でしたが
久しぶりに子どもたちに会えて嬉しかったです。

一人一人自分で持ってきた課題に
一生懸命取り組みました。
画像1
画像2
画像3

学習相談日(1・6年)

本日,学習相談日を1年生と6年生で行いました。
学校では,玄関付近で,健康観察票をもとに,体温のチェックなどを行っています。
チェック後,手にアルコール消毒をして,教室に入っています。
教室での人数や座る位置など『3蜜』を避けるようにしています。

保護者の方へ
学習相談日に参加される際は,
朝の健康観察票持参(体温等記入)とマスク着用をお願いします。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/20 委員会活動5・6年
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp