雨の日の読書センター
今日は,終日雨が降っていました。外に出られなかったので,読書センターに来て本を読んでいる子がたくさんいました。カンターでは,先生も子どもたちと一緒に読書です。静かな時間が流れていました。
【学校の様子】 2020-07-14 16:33 up!
今年度初めてのクラブ活動
今年度初めてクラブ活動を行いました。学校再開以来,子どもたちがずっと楽しみにしていた活動です。どのクラブもクラブ長を決めたり,年間の活動予定を立てたりしました。今日はあいにくの雨でしたが,普段は屋外で活動するクラブもみんなでアイデアを出し合いながら工夫して活動していました。今年度は活動の回数が例年より少ない7回となりますが,同じ学年の友達はもちろん,異学年の友達とも楽しく交流してほしいと思います。
【学校の様子】 2020-07-13 17:07 up!
きれいになると気持ちいいね
今週から本格的に清掃活動を始めています。今までは簡単掃除だったので,きれいに見えていても,よく見るとごみや埃があります。雨が降ってじめじめしている毎日ですが,気持ちよく過ごせるように,みんなで頑張って掃除しました。
【学校の様子】 2020-07-08 17:00 up!
休み時間の読書センター
今日は,運動場に水たまりがあって外には出られません。だから,読書センターは大賑わいでした。換気をしっかりしているので,たくさんの子が来ても大丈夫です。座る時や借りる時には,友達との距離を適度にとっています。学校司書の川原先生が来られている日には,本の貸出ができるため,たくさん本を借りている姿が見られました。
【学校の様子】 2020-07-08 16:59 up!
読書センターより
今日は,「七夕」。雨のために夜空に星を見ることはできませんが,読書センターの掲示物では,七夕にちなんだ本が紹介されています。「星の王子様(サン・テグジュペリ作)」「ねらわれた星(星 新一 作)」「ふたり★おなじ星のうえで(谷川俊太郎 作)」などです。もうすでに読んだ人もいるかもしれませんが,手に取ってぜひ読んでみてください。
【学校の様子】 2020-07-07 19:22 up!
そうれ,いくぞ!
運動場では,ドッチボールをしていました。「そうれ,いくぞ!」と体を大きくひねって勢いをつけています。ほぼ毎日やっているので,遠くまで,しかも強いボールが投げられるようになってきました。
【学校の様子】 2020-07-02 17:38 up!
楽しいな!
休み時間に,フラフープを使って遊んでいました。体をクネクネ,フリフリしながら回しています。「いっせいのーで,の合図でするから見てて。」と3人の男の子たちが話しかけてきました。みんな上手に回すことができていて,びっくり!かわいらしい1年生です。
【学校の様子】 2020-07-02 17:37 up!
もしもの時に備えて
今日,火災を想定した避難訓練を行いました。
訓練ではありましたが,火災が発生した場所の近くは通らずに,煙を出来るだけ吸い込まないように工夫しながら運動場に集合することができました。
全員が無事に避難した後は,先生たちから火事が起きた時に大切な「お・は・し・も・て」の話がありました。
避難する時には,「お・は・し・も・て」,普段は「て・ま・き・ず・し」を大切に,これからも学校生活を安全に過ごしていきましょう。
【学校の様子】 2020-07-01 18:21 up!