京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up4
昨日:34
総数:223331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

はじめての絵の具遊び

画像1画像2画像3
 今日は,ちゅうりっぷ組で,絵の具遊びをしました。
“絵の具”のことを,教育相談の時の経験や,お兄ちゃん,お姉ちゃんがしているのを見て知っている子どももいれば,「絵の具って何?」と,全く初めての子どもたちもいます。今日は,好きな遊びの一つとして楽しめればいいなと思い,やってみたいと思う子どもたちと楽しみました。
 
 新しいスモックを着るだけで,ワクワク。絵の具がなくても,ローラーをコロコロ転がすだけで楽しい姿に,初めてのことを楽しみにできるって素敵だなあと思いました。

 絵の具に恐る恐る手をつけたかと思うと…あっという間に絵の具だらけの手に!
色が変わることや,絵の具のヌルヌルの感触,指でなぞるとかいた跡が残ることなど,それぞれが楽しみを見つけて,遊んでいました。絵の具のついた手を水につけると,色が変わるのも面白く,色水にしたり,泡に色をつけたりして遊びました。

 お家ではかなかなかできない絵の具遊び。3歳児なりにいろいろな発見をしたり,感触を楽しんだりできる素材です。これからも,たくさん遊びたいと思います。

 

お医者さんごっこ

画像1画像2
 4歳児たんぽぽ組は,今お医者さんごっこが盛り上がっています。

患者さんがくると,
「今日はどうしましたか?」と尋ねたり,
「○○さん,ど〜ぞ〜」と案内をしたり。

聴診器をもった院長さんは,優しく注射をしたり,絆創膏を貼ったりして治してくれます。

患者さんが少ない日は,園内を怪我人や病人がいないか見て回ります。

幼稚園のみんなが元気に過ごせるため,今日もたんぽぽ組病院は開院しています。

泡遊び

画像1画像2
たんぽぽ組の子ども達は,泡遊びをしました。

泡立てネットや泡立て器などを使って,モコモコの泡づくりを楽しんでいました。
泡立てネットをもみもみしていると,どんどん泡ができてきて大喜び!

「うわ!こんなにアワアワや!」「とろとろ〜」「気持ちいい〜!」「クリームみたい」などと,泡の感触を味わいながら,色水のジュースにのせてみるなどして遊ぶことを楽しんでいました。

雨も楽しい!

画像1画像2画像3
 水遊びが大好きなちゅうりっぷ組の子どもたち。
ペットボトルに穴をあけて,シャワーにして遊びました。
いろいろな水の楽しみ方ができないかなと思い,ビニールのお家をつくりました。水の音を感じたり,ビニールに水がたまるのが面白かったり…。
 
 雨が降った今日は,お家に入り,「ポツポツ雨の音がするね」と雨の音を感じたり,上を見上げて,しずくの形を楽しんだりしました。
 梅雨の季節,外遊びができなくて残念ですが,雨を感じる一日となりました。

転がるかな?

画像1
今日は,あいにくの雨…

前に砂場で,樋を組み合わせて,水を流したり,いろいろなものを転がしたりして遊ぶことを楽しんでいたので,テラスに場をつくってみることにしました。

さっそく,コースづくりが始まります。
しばらくして,Aくんがコースをつくるのに持ってきていたテープを転がしたのをきっかけに,コースの最後まで転がるような素材を探して試してみたり,偶然起きた飛び跳ねる動きが面白く,そうなるように樋の位置を調整し始めたりする子どもたち。

テープの芯にペットボトルのキャップを2つ組み合わせたものをつくってみたり,転がし方を自分なりに考えたりしながら試す中で,たくさんの発見がありました。

令和元年度 学校評価実施報告,令和2年度学校評価年間計画

昨年度の竹田幼稚園の学校評価実施報告書,および,令和2年度学校評価年間計画を掲載しています。
令和元年度学校評価実施報告書
令和2年度学校評価年間計画
みなさまのご意見をいただき,子供たちの豊かな育ちにつながるよう,教育活動を進めていきたいと思います。
どうぞ,よろしくお願いいたします。

じゃがいも大作戦

画像1画像2
幼稚園で収穫したじゃがいもを数えてみよう大作戦決行の日。
方法を尋ねてみると,「Youtubeで先生がお豆数えてたみたいにしたらできるんちゃう?」「並べて,1,2,3って数えるんやん」と子どもたち。

机と机の上に敷く新聞紙のようなものが必要だということになり,一緒に準備をしました。クラフト紙を実際に敷いてみると,1枚では,覆いきれないことに気付いたAくんは,両方の人差し指で,Bくんは,手の平で足りない部分の幅を測って,紙を切ろうとしていました。

そして,さっそく,じゃがいもを並べてみると,机の上にどんどん並んでいくのが嬉しく,「いち,に,さん…」と数えてみたり,一つずつ数を書いてみたり…
CちゃんとDくんは,165こまで数えたことに大満足で,明日続きをすることを楽しみにしていました。

じゃがいも大作戦はまだまだ続きそうです。



すみれ組の一日

画像1画像2
5歳児すみれ組の発育測定と保健指導では,手洗いについての話を聞き,大切な“6つのポーズ”を確認したり,一緒にやってみたりしました。
実際に手洗いをするときには,「お山のポーズ」「バイクのポーズ」と自分なりに気を付けながら,丁寧にしようとする姿がありました。

その後,遊戯室では,大積み木を使ったお家づくりの始まり始まり♪
2段ベッド,テレビ,ご飯を食べる机と椅子,絵本を読める場所などがある,素敵なお家になったね!

地域を散歩しました

画像1
 今日は,4歳児たんぽぽ組が進級して初めての散歩へ出かけました。
みんなと出かけるのはとても久しぶりで,子どもたちも散歩に行くことをとても楽しみにしていました
いつもは大きい組さんと一緒に手をつないで歩いていましたが,今日は自分たちだけの足で歩きました。

小学校の校庭を通り,小学生や学校の先生と挨拶を交わしたり,道路では車やバイクなどが来ないか安全確認をしたりしながら幼稚園の周りを散歩しました。
みんなとても上手に歩くことができました。

いつも遊んでいるてんとうむし広場が見えると,
「あ!てんとうむし広場や!ちょっと遊んで行こうよ」とAくん。

てんとうむし広場で休憩をして,みんなで「ヨーイドン!」とかけっこをして遊びました。

幼稚園に帰ってくると,
「もっとお散歩行きたいなぁ」とBちゃん。今度はどこまでお散歩に行こうかな。
またみんなで行こうね。

ジャガイモを収穫しました!

画像1画像2画像3
4歳児たんぽぽ組,5歳児すみれ組の子どもたちが,てんとうむし広場の畑のジャガイモを収穫しました。

収穫前に,3歳児のちゅうりっぷ組は今日はお留守番であることを伝えると,
「じゃあ,ちゅうりっぷ組さんの分も掘ってきてあげたらいいやん!」とすみれ組のAちゃん。

園で待っているちゅうりっぷ組の友達のことも思いながら,一生懸命手で土を掘ったり,茎を引っ張ったりしました。

自分の拳ぐらいの大きさのジャガイモや,小さな赤ちゃんサイズのジャガイモ,いろいろな大きさのジャガイモが掘れました。

中には,ハート型や数字の「7」の形をしたものもあり,たんぽぽ組の子どもたちは,いろいろなものに見立てて楽しむ姿もありました。

園に戻るとたくさん収穫できたジャガイモを見て,
「1000個くらいあるんちゃう?」などと数の予想をたてる子どももいました。

すみれ組の子どもたちが,たくさんのジャガイモが入ったかごを持って,お留守番をしていたちゅうりっぷ組の友達に見せに行くと,
「ジャガイモ大好きー!」とジャガイモを手に取って,とってもうれしそうに喜んでくれました。
ちゅうりっぷ組のみんなにも喜んでもらえてよかったですね。


さあ,明日はジャガイモが何個掘れたのかみんなで数えてみたいと思います!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp