![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:137 総数:934312 |
1ねんせい がっこうたんけん![]() ![]() 2ねんせいが つくってくれた おへやしょうかいぽすたあを しっかりよんで がっこうぢゅうを まわりました! たくさんの きょうしつを みてまわり きょうみしんしんなようすでした♪ パワーアップ体操!
自分の体を動かす様子から,ほぐした方がよいところや伸ばした方がよいところを見つけて,その部分に合うストレッチを組み立てて,自分のオリジナル体操を作りました。はじめのころよりも体が柔らかくなったという意見や家でもやってみたいという意見がありました。ストレッチの効果を感じることができた学習でした!
![]() ![]() ![]() いっしゅんの形から![]() ![]() 1ねんせい 「いくつといくつ」![]() ![]() ![]() それぞれのすうじが いくつといくつに わかれるのか すうずぶろっくを つかって かんがえました! ひなんくんれん![]() ![]() 「おはしもて」の あいことばを まもって ひなんすることが できました! しょうぼうしゃも きてくれていて ほうすいのようすに めをかがやかせていました♪ 雨の日を楽しく![]() 水の入口と出口はどこにしようかな? どんな風に水は流れるのかな? を,考えながら作りました。 できたピタゴラ水ッチは教室の窓にくくりつけました。 雨が降るとどうなるんだろう? とても待ち遠しいです。 2年生 体いく ゆうぐあそび
2年生になり,3がいまでのぼることができるようになりました。…ということは,すべり台もすべることができます。
ゆうぐの正しいつかい方をかくにんして,思いっきりたのしみました。 はじめてのすべりだいに,テンションが上がっている子どもたちでしたが,あんぜんにはじゅうぶん気を付けてたのしもうね! ![]() ![]() ![]() 体育館がっ!!![]() ![]() 近未来映画のワンシーンのような姿になっています…。 高所恐怖症の私としては,見上げるだけでクラクラします…。 いっしゅんの形から★![]() ![]() いっしゅんの形から★
先週,液体粘土を使って固めた布から,どんな風に見えるかな?どんな世界かな?と様々に想像して,自分の思うように着色していきました★筆だけではなく,自分の指を使って塗っていく様子は見ているこちらも楽しくなりました★
![]() ![]() |
|