![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:118 総数:956214 |
かしのみ 朝の読書時間![]() 今朝は全員,その本で読書を楽しみました。 雨の日が続きますが,これを読書日和と捉え,読書にいそしみたいです。 5年 俳句を掲示しています
国語「日常を十七音で」の学習で取り組んだ俳句が完成したので,台紙にはって廊下に掲示しました。みんな素敵な仕上がりで,友達と「いい俳句だね」と声を掛け合っていました。
![]() ![]() 5年 総合「稲の観察」![]() ![]() 卵から子メダカへ![]() ![]() 理科ナビゲーターのアマビエです。 理科では今,「メダカのたんじょう」の学習をしています。 メダカの卵は,先生はなかなか見つけられないようですが,子どもたちはすぐに見つけられます。 その中でも,素早く,何度も見つけてくれる子がいました。 その子は,たまごハンターの称号を任命されていました。 卵を見つけては,卵をペトリ皿に入れ,みんなが解剖顕微鏡や双眼実体顕微鏡で観られるようにと頑張ってくれていました。 メダカのたまごの観察は,5年生のこの時期しか出来ません。 このチャンスを,是非,見逃さないようにして欲しいです。 5年 外国語でテスト
外国語「Hello,everyone」の学習では,ペアになってテストをしました。自分の名前のスペルや好きなものを友達に伝えたり,相手の会話を聞きながらアイコンタクトをとったりできるよう頑張りました。
![]() かしのみ 番号を揃えて![]() 「並べ方がわからない」という子がいたので,シリーズ番号に着目してグループ分けをしました。 「これは10のグループ,これは50のグループ,・・・」 グループ分けして,もう一度数字を見ると「あれ,なんか並べ替えできそうな気がする。」 最後には見事順番に並べられました。 隣で見ていた子も思わず拍手。 高め合う素敵な関係ができていました。 かしのみ 「ありがとう ごめんなさい」![]() かしのみみんなは発表が大得意! たくさん発表がありました。 かしのみ ひかるはひかる![]() ![]() ひかるはひかるという教材を使って,性別よりも自分らしく生きることが大切だと再確認しました。 3年 図工 カラフルワールド
4クラスともとても素敵な作品です。
![]() ![]() 3年 図工 カラフルワールド
教室に作品を掲示しました。
たくさんの色を作りあつめて,自分だけの色の世界をかきあげました。 強い色,やわらかい色,明るい色,色のあじわい方や楽しみ方は,無限です。 ![]() ![]() |
|