京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:132
総数:486679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

3年生 5月26日(火)の学習予定

学習は,じゅん調にすすんでいますか?
これまでのかだいは,学習そうだん日(28日)にもってくるか,学校の入り口にある,てい出かごに入れてください。

今日は,KBS京都テレビで,3年生の学習はんいの番組がほうそうされます。
10時〜 道とく
今日の学習よていにある道とくと,同じ内ようとなっているで,ぜひ見てみてください。


それでは,今日の学習内ようをお知らせします。

1【算数】わり算 プリント7
・お金におきかえて考えると,答えがもとめやすくなります。
スマートレクチャーわくわく算数 の「上P31 1」や,「上P31 3」の動画をさんこうにするのもいいですね。

2【道とく】9 あこがれの人
・「道とくノート」と「生きる力」を使って,学習しましょう。
・文章をよく読んで,道とくノートに書かれている「問い」について考えましょう。
・KBS京都テレビのほうそうを見て 取り組むのも いいですね。

3【社会】れんしゅうプリント2
・これまでに学習した内ようのふく習プリントです。
・問題をよく読んで,答えましょう。

4【理科】こん虫のそだち方 プリント4
・チョウの体のつくりについて,調べます。
・教科書を見ながら,取り組みましょう。

しゅくだい
・運動取り組みカード
・音読「こまを楽しむ」
(光村図書のろう読音声をさんこうにするといいですよ。)
・漢字ドリル37・38
・読書

【1年生】25日から27日の家庭学習について

画像1
みなさん,元気にすごしていますか。

暑い日が続きますが,

水分をとって,暑さに負けずに過ごしましょう。



25日から27日の家庭学習の内容について

ホームページに載せておきます。


5月25日(月)

1,国語 (おはなしのくに)

  NHK教育(Eテレ)9:05〜9:15

  「おはなしのくに」

  https://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/?das_id=D... 

   
2,算数 (なんばんめ2)

  配布プリントをみてください。


3,生活 (さかせたいなわたしのはな)

  朝顔の様子を観て気が付いたことを見つけたよカードにかこう。

  
4,書写 (ひらがなのれんしゅう「え」)

  配布プリントをみてください。


 
5月26日(火)

1,生活 (いっしょにかんがえよう)

  NHK教育(Eテレ)9:05〜9:15

  「おばけの学校たんけんだん」

  https://www.nhk.or.jp/seikatsu/obake/?das_id=D0...


2,書写 (ひらがなのれんしゅう「ん」)

  配布プリントをみてください。
  

3,体育 (なわとび)

   なわとびの仕方を説明した動画がありますので,みてください。

  <swa:ContentLink type="doc" item="106528">各学年からの動画配信アドレス</swa:ContentLink>
    

4,算数 (いくつといくつ1)

  配布プリントをみてください。

  

5月27日(水)

1,国語 (こえにだしてよもう)
   
  配布プリントをみてください。 
 

2,算数 (いくつといくつ2)

  配布プリントをみてください。


3,生活 (さかせたいなわたしのはな)
  
  朝顔の様子を観て気づいたことをみつけたよカードにかこう。   


4,図画工作 ( かきたいものなあに)

  配布プリントをみてください。

5年生 5月25日(月)の課題について

画像1
【算数】の家庭学習は,単位の関係ですね。
もとになる単位の前につく「m」や「c」,「d」には,決まりがあるんですね。
身の回りの「体積の単位」も,ぜひ見つけてくださいね!

【家庭科】では,今週「お茶を入れる」ことと,「ゆで卵をつくる」ことを家庭学習にしています。もちろん,お家の食事の都合で挑戦する日を変えてもらってかまいません。

家庭科の学習は,やり方を動画で紹介する予定です。お楽しみに♪

3年生 理科 ホウセンカ生長記録〜その1〜

画像1
画像2
画像3
5月25日(月)お昼

ホウセンカのめが 出ていました。
さいしょに出てきた葉を「子葉(しよう)」といいます。

子葉の色は,緑色です。
子葉は,ぜんぶで2まいです。

高さは,2cmくらいでした。

丸い形をしています。
子葉の先は,少しへこんでいます。

さわってみると,少しかたいかんじが しました。
葉も くきも つるつるしていました。

3年生 理科 オクラ生長記録〜その1〜

画像1
画像2
画像3
5月25日(月)お昼

オクラのめが 出ていました。
さいしょに出てきた葉を「子葉(しよう)」といいます。

子葉の色は,こい緑色です。
子葉は,ぜんぶで2まいです。

高さは,2cm5mmくらいでした。

葉の先が少し細くなっています。

ヒマワリや ホウセンカとはちがい,子葉や くきには,毛が生えていました。

さわってみると,少しやわらかいかんじが しました。

【にじいろ】 さがのファームより

画像1画像2
 にじいろ学級のみなさん,元気に過ごしていますか。日に日に暑さが厳しくなってきました。部屋にいてもしっかりと水分補給をして,熱中症にならないように気を付けて過ごしてくださいね。
 休校中にさがのファームに植えたたくさんの野菜たち。早速かわいらしい実をつけたものがあります。水やりをしながらよくよく観察してみると・・・なすができていました。先週種を植えたばかりの枝豆も,ちいさな芽があちらこちらに出ていました。野菜たちも暑さに負けずにぐんぐんと成長しています。早くみんなと一緒に観察したり,収穫したりするのが,先生達も楽しみです。

3年生 理科 ヒマワリ生長記録〜その1〜

画像1
画像2
画像3
5月25日(月)お昼

ヒマワリのめが 出ていました。
さいしょに出てきた葉を「子葉(しよう)」といいます。

子葉の色は,緑色です。
子葉は,ぜんぶで2まいです。

高さは,3cmくらいでした。

細長い形をしています。

葉も くきも つるつるとしていました。

2年生 生活科 「ミニトマトのかんさつをしよう」

画像1
画像2
画像3
5月25日(月)の かてい学しゅうに 生かつかの 「ミニトマトのかんさつ」が あります。

【かんさつのポイント】

(1)しゃしんを よく見て,大きく ミニトマトの ぜん体を えんぴつで かきます。

(2)は(はっぱ)の形,色,数,くきの ようすを かきましょう。

(3)色をクーピーなどでぬりましょう。

(4)かんさつをして 気づいたことを 書きます。
 は(はっぱ)の形,色,数,くきのようすを 見て書きます。

(5)さいごに,じぶんの気もち(かんさつをして思ったこと)も 書きましょう。


【しゃしん】

(上)ミニトマトのぜん体

(中)は(はっぱ)のようす

(下)くきのようす

5年生 課題提出について

みなさん,元気に過ごしていますか?
6月の学校再開に向けて生活リズムを整えていきましょう!

さて,課題は進んでいますか?難しい課題もあると思いますが,できるだけ自分で調べたり,考えたりして進めていきましょう。
できた課題は,学校にある提出用のかごに提出に来てくださいね。

4年生 今週の課題

休校期間中の宿題も少しずつ難しくなってきています。教科書や動画を見て学習を進めていきましょう。教科書や動画を見てもわからないときは,学校が再開してから授業でも復習をしていきますので,安心してください。
一番大切なことは,早寝早起きをして,生活習慣を整えておくことです。
学校再開の日にみなさんと元気に会えることを楽しみにしています。

動画は,下のリンクから見ることができます。
<swa:ContentLink type="doc" item="106528">各学年からの動画配信アドレス</swa:ContentLink>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

給食室

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp