![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:328828 |
1年 生活科 おなまえをおぼえよう![]() まだ,お名前までは覚えられていないようだったので 自分の名前を書いて名刺を作り,交換しました。 まずは自分のクラスのお友達から仲良くなれるといいですね。 ![]() 6年 学活 水害にそなえよう![]() ![]() 情報をどのように受け取ることが大事かという学習をしました。 京都では,過去にも水害があり, 川があふれることがたくさんありました。 被害が出ると, これまでの生活ができなくなることも多くあります。 自分の命や健康を守るために どのような行動をするのがよいのかについて考えました。 3年 漢字テスト![]() 宿題で練習したところを 毎週水曜日と金曜日にテストしています! ふだんの宿題から覚えられるように意識して取り組みましょう! 6年 英語 どの動物かな?![]() ![]() それを推測してあてるゲームをしました。 馬やペンギンなどです。 わかったかな? 6年 病気の予防 けがの予防![]() ![]() 考えていました。 インフルエンザは,冬にはやりますが, それ以外の季節でも 気をつけたほうがいいことがありますね。 これからの季節は食中毒 自分でもどんなことを気をつければいいか 考えられるようになるといいですね! 3年 体ほぐし![]() ![]() 今週に新体力テストがあるということで, 反復横跳びの練習をしました。 子どもたちは反復横跳びの動きに 苦戦しながらも一生懸命取り組んでいました! 6年 音にする絵![]() ![]() そこから発想していきました。 どうなるのかな??? キーボー島の研修![]() ![]() ![]() ・字を書くこと ・キーボードを打つこと どちらも文字を表すときのやり方です。 これからは, どちらも大事にしていくために,先生たちも少しずつ勉強を続けています。 児童みんなのIDとパスワードももう少しで用意ができそうです。 楽しく学習できるといいですね! 2年 生活科 こんなに上手にかけました![]() ![]() ![]() 上手に見つけたよカードがかけました。 1年 図工 すきなものはなあに?
はじめての図工の学習でした。
クレパスを使って,すきなものを描きました。 友達の作品を見て,「これはなに?」と話す姿が見られました。 くだものや,食べ物,乗り物など,上手に描けました。 ![]() ![]() |
|