今日から5月のスタートですね!
もうみなさんも知っているとは思いますが,残念ながら学校の休校がのびてしまって,17日までとなりました。
昨日は先生たちがみなさんのお家に学年だよりや新しい課題を届けに行きましたが,もう確認はできていますか?
まだ確認できていない人はみておいて下さいね!
さて,みなさんは覚えているでしょうか?
左の写真は4月10日の「5年生のみなさんへ!第1弾」で載せていた教室からの運動場の様子です。
そして,右の写真は今日,教室からとった運動場の様子です。
2つの写真を見比べてみましょう!運動場からみんなの元気な声が聞こえなくてさみしいのは変わらないのですが,大きな違いがありますよね?気がつきましたか?
そうです!桜の木が変化していますね!
この21日の間で花が散り,葉が出てきて緑になっていますね!普段何気なくみている風景も,こうやって同じ場所で時間が経ってから比べてみると,こんなにも違いがあるんですね!
このように日本には「四季」があるため,季節によって風景の変化があるんですよ!
日本の気候ならでは!ですね!
このような日本の気候のおもしろさについては,5年の社会科の授業でも学習しますよ!
興味のある人は社会の教科書p42〜47にものっていますので見てみて下さい!
明日からは大型連休に入ります!
今年のゴールデンウィークは,暑くなるようなのでこまめに水分補給をして下さいね!
ではまた連休明けに!