![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:138 総数:1439084 |
新たな紹介スタイル!! −府内公立高校紹介動画の新設−
この度,令和3年度京都府公立高等学校入学者選抜に関わり,府内公立高校の紹介動画を一堂に集めたホームページ サイトを開設しましたのでお知らせします。
例年6月に府内各地で公立高校合同説明会を開催しておりましたが,今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止となったため,府内公立高校の新たな紹介スタイルとして取り組みました。ぜひ御覧ください。 京都府公立高校紹介動画サイト「まるごとスクールWeb」 OPEN!! ↑クリック!!してみよう! 1年生 中学校初めての定期テスト!〜川柳に思いを託す〜![]() ・テストだよ 自分にきつく 向き合おう ・勉強は 人生つなげる ためのこと ・コツコツと ガンバル君に 結果来る ・初テスト 5教科全部を 猛勉強 ・ペンを持て 絶対できる あなたなら 上に紹介したのは,3号館の階段踊り場に掲示してあった「1年生の川柳」です。初めてのテストに臨む,1年生らしい決意が書かれていました。温かい励ましの言葉,また厳しく叱咤激励している言葉,そして決意の言葉など,素直な気持ちのあらわれた川柳だと感心しました。一人一人の初テストにかける思いが,1年生全員の心に届くものと思っています。 【土曜学習】頑張る 1年生 その2![]() ![]() ![]() 健康観察 9:00〜 9:10 1時間目 9:10〜10:00 2時間目 10:10〜11:00 3時間目 11:10〜11:50 振り返り 11:50〜12:00(下校) という時間で行っています。 休憩時間には,『自主学習ノートを8ページまで終わらせた!』や『今日中に社会の問題集が終わりそう!!』とみんなで勉強の進み具合を話していました。 『疲れた〜』という声も聞こえますが,中学校初めての定期テストに向けて最後の時間も集中しています。 さすが,中学生!と頼もしく感じることができました。 3年生 土曜学習の様子![]() ![]() ![]() 約7か月後には,京阪神の「私学入試」が控えています。それが終わるとすぐに「公立高校前期入試」となります。受験勉強という厳しい・苦しい時を経験していくわけですが,受験勉強は個人戦ではなく団体戦だと考えています。是非,この雰囲気を大切にし,クラス・学年が一丸となって,進路決定に挑んでいってください。まずは,来週にあるテストに全力で臨んでください。健闘を祈っています! 2年生 土曜学習の様子![]() ![]() お家の方で,テスト勉強に励んでいる人もいると思います。わからない問題に出会うと,逃げ出したくなることも時にはありますが,そんな時は「自分一人じゃない!」と気持ちを奮い立たせ,粘り強く問題と向き合ってください。そして解けたときの何とも言えない感動を,たくさん味わってほしいと願っています。この後,今日・明日と,お家の方でも計画的に学習を進めてくださいね!。 【土曜学習】頑張る 1年生!
本日,学校で土曜学習を実施しています。
1年生は約60名の生徒が参加しています。 自分の課題に向かって黙々と勉強に励んだり,分からないところは教科の先生に質問をしたりして学習しています。 『千里の道も一歩から』 どんなに大きな事業でも,まず手近なところから着実に努力を重ねていけば成功する。 『ローマは1日にしてならず』 長い間の努力の積み重ねがなくては,大事業は完成しない。 今,家で勉強をしている1年生の皆さんも定期テストに向かって頑張っていることでしょう。 この土日,時間を有効に使ってしっかり学習を進めてください。 ![]() ![]() ![]() 3年国語科 テスト前学習の補充
週末に自学自習できるよう、「学びて時にこれを習ふ」の動画、授業プリント、握手の構成表をアップしました。
「論語」動画リンク 論語 リンク表 「論語」授業プリント 学びて時にこれを習ふ 論語 「握手」授業プリント 握手 構成表 7時間授業の後の学習相談…。![]() (明日は9時から各学年「土曜学習」を午前中行います。) 3年生 前期評議員になっての決意![]() ・コロナの影響で中学校生活ラスト1年が,あいまいなスタートとなっ てしまいましたが,学校のお手本となるような学年にできるよう引っ 張っていきます。クラスや学年だけでなく生徒会もサポートして,学 校全体も支えていけるよう頑張ります。 ・1年ぶりに評議員になって不安もあるけれど,みんなが楽しく忘れら れない1年にできるように評議員を全力で頑張ります。コロナウイル スの影響で約3ヶ月学校がなくなって,今年の3年生はとてもしんど いと思いますが,前向きに頑張っていきましょう!! 休校中のしんどかった思いが伝わってきます…。しかし同時に,コロナに負けない力強さも感じました。最高学年としての自覚も感じられました。しんどい時を経験してきた皆さんだからこそ,より強い絆を結べるものと信じています。そして,人の心の痛みをしっかりと感じられる感性も磨かれていくものと思っています。あと8ヶ月あまりで卒業です。最高の学年をつくっていってください。感動の卒業式にしましょう! 本日よりテスト一週間前です!7時間授業が始まりました。![]() ![]() 今週末の4日(土)には,各学年「土曜学習」が計画されています。積極的に参加し,計画的な学習に取り組んでください。 (※写真左は2年生理科の授業,右は3年生数学の授業です。皆さん, 集中して取り組んでいます。) |
|