京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up5
昨日:4
総数:248619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

理科「ものの燃え方」2

画像1
画像2
画像3
実験では,気体検知管の使い方を学習しました。
気体検知管を使って楽しく調べることができました。

理科「ものの燃え方」1

画像1
画像2
画像3
今日の理科は「ものが燃える前と燃えた後の空気には,どのようなちがいがあるのだろうか」について調べました。
実験をする前に予想とその理由を考えました。多くの子が理由もしっかり考えることができました。

ICT活用

今日の5時間目はICTを活用した家庭科の授業でした。
身近なものを消費者の視点で探し,気付いたことをもとに交流していましたが,さすが令和に生きる子ども達。タブレット操作も慣れており,積極的に意見を出していました。

これからの授業でもタブレットを使う機会が増えてくると思いますが,タブレットの使い方で困ることはなさそうですね!
画像1
画像2
画像3

団結してバトンをつなぐ

2時間目は体育の時間。
体育は今できる内容が限られている中でもしっかりと取り組んでいます。
今週からスタートしたリレーではバトン渡しをいかに無駄なくするかをめあてに練習しています。
月曜日はあまりうまく渡せなかったバトンも,仲間意識を持って繋ぐことでだんだんと上手になってきました。

一人一人が思いと一緒にバトンを渡してチームでのベストタイムを狙っています。
やるたびにうまくなっていく5年生!このままどこまで成長を続けていけるのかとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

国語の時間

1時間目の国語の時間。
最近考えて書く時間が増えている中,今日も先生の話や教科書,自分のまとめたノートをもとに全員が頑張って「書いて」いました。
単元最後のまとめとなって今までで一番難しい内容でしたが,今までの知識を生かしてしっかりと集中している様子がみられました!
画像1画像2

4年 社会「くらしと水」

画像1
画像2
画像3
4年の社会科の学習は,「くらしと水」の単元に入っています。

毎時間子ども達が疑問をもち,学習課題を作りながら授業が進んでいます。

今日は,授業の始めに「水道水」と「ミネラルウォーター」を全員で飲み比べてみました。

においを嗅いだり,色を見比べたりした後,実際にどちらが水道水かは言わずに飲んでみておいしい方に手を挙げてもらうと

水道水がおいしいと思った人・・・8人
ミネラルウォーターがおいしいと思った人・・・9人

と,大変おもしろい結果になりました。

そして,京都の水道水のおいしさに改めて気づき,『どうやって水がこんなにきれいになっているのだろう』という学習課題をみんなで資料を見ながら調べていきました。

疑問から授業がどんどん進んで行くのは,本当に楽しいなと改めて感じた1時間でした。

理科:星座早見の使い方

4年生の授業は今週から「星の明るさや色」の単元に入りました。
夜空に輝く星の明るさの違いや,色の違いに気付く勉強です。

梅雨で空が曇っていてなかなか星を見れるチャンスは少ないですが,今日4年生のみなさんに学校より「星座早見」(写真1)を貸しています。
各ご家庭で星空の観察に使っていただければと思います。
空の様子により変更することもありますが,7月15日(水)に返却してもらえればと思います。管理の方よろしくお願いします。

<星座早見の使い方>
1.写真1の赤く囲った□の部分:▲に近畿地方を合わせて引っかける。
2.写真2の赤く囲った○の部分:観察する日にちと時間を合わせます。
写真は7月1日午後8時の観察する準備です。
3.観察する方向を向き,その方向が下になるように星座早見を持ちます。
写真3は東の空を観察するときの持ち方です。
4.まわりに気を付けて、星座早見を持ち上げます。星座早見を見ながら,空に輝く星をみつけてください。

この時期は東の空に青白く輝く1等星の「ベガ」「アルタイル」「デネブ」からなる『夏の大三角』が観られます。
夏の大三角の「ベガ」と「アルタイル」はそれぞれ七夕で有名な織姫星と彦星です。場所によってはその間に小さな星々からなる天の川も観れるかもしれません。
是非観察にご協力いただきますようよろしくお願いします。

また夜の観察になるので保護者の方には安全の管理をしていただきますよう重ねてお願い致します。
画像1
画像2
画像3

1年 カスタネットで♪

音楽の時間に,カスタネットを使ってリズム打ちをしました。カスタネットの正しい使い方を学んだあと,音楽に合わせながらカスタネットをならしました。音楽をとても楽しんでいる様子が見られ,嬉しいです。
画像1
画像2

『草原』

 5年生になり,2度目の書写。今日は『草原』を書きました。中と外の部分の組み立て方に気をつけて書きました。練習をするたびに,字形が整って,いい字になりました。集中して,最後まであきらめずがんばることができましたね!
画像1
画像2
画像3

合奏に向けて♪

 今日の音楽科の学習はリズム打ちをしました♪楽譜を覚えるのがとてもはやくておどろきました!自分の担当楽器も決まり,次の音楽が楽しみです!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp