![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:27 総数:375261 |
4年 体育「リレー」![]() ![]() ![]() 今日は障害物も取り入れたリレーをしました。 勝っても負けても楽しそうに思い切り走る姿を見ることができました。 3年生 書写 毛筆「土」![]() ![]() 今日は横画と縦画の始筆・送筆・終筆に気をつけて「土」を書きました。集中して一画一画丁寧に書いていました。 4年 「電池のはたらき」![]() 電池を使った回路でプロペラを回しました。 これからいろいろな繋ぎ方も試しながら,電池で動く車を作っていきます。 【5年】書写「道」![]() 2年 「わっかでへんしん!」でごあいさつ![]() ![]() ![]() 昨日が七夕だったので,願いを込めるという意味で, 「自分のなりたい姿」をテーマに取り組みました。 ビニールひもをたくさんつけて髪の毛みたいにしたり, 目をのぞかせる穴をあけたりと, それぞれが思い思いの格好になりました。 この格好のままコスモス学級へ手紙を届けに, 1年生の教室には作ったリーフレットを渡しに行きました。 本日持ち帰っているので,ぜひ見てあげてください。 4年 総合「わたしたちのかんきょう」![]() ![]() 水の大切さについて自分たちの感じたことや,学んだことを分かりやすいポスターにまとめています。 国語科「アップとルーズで伝える」で学んだことも生かしながら,読む相手を意識して作ることができています。 2年 「ひまわりのちえ」ですごろく![]() ![]() ![]() 今日は学習の最後にみんなでものさしを使ってサイコロを作りました。 このサイコロをどこで使ったかというと… ちょうど国語で勉強してきた「ひまわりのちえ」 そこで学習したことをまとめたすごろくで使いました。 友だちとすごろくをして楽しいひと時を過ごしていました。 1年 図書館オリエンテーリング
図書館の使い方を教えていただいたり,読み聞かせをしていただいたりしました。最後に,初めて図書をかりることができました。みんな,読んでみたい図書がすぐに見つかったようです。
![]() ![]() ![]() 2年 七夕のかざりを作りました!![]() 2年生は画用紙や折り紙を使って手作りの笹と短冊を作りました。 願い事を見てみると 「もっと勉強ができるようになりますように」 「もっと足が速くなりますように」 と,みんなの成長したいという思いが詰まっていました。 あいにくの雨で星空は見られませんが,手作りの彦星様と織姫様が みんなの願い事を見てくれていました。☆彡 3年生 国語 図書館たんていだん![]() ![]() ![]() |
|