R2台風・地震に対する非常措置のお知らせ【改訂版】
本日,「R2台風・地震に対する非常措置のお知らせ【改訂版】」を児童数にてプリントで配布いたします。
※一年生のみ下校時に,配布が間に合わなかったため,申し訳ございませんが,明日配布いたします。上にご兄弟がいる場合は,そちらで配られたプリントで確認していただくか,こちらのホームページで先に内容をご確認ください。
同じものをHP右端に掲示しております。
「R2台風・地震に対する非常措置のお知らせ【改訂版】」
【お知らせ】 2020-07-09 14:47 up!
わっかでへんしん
図工の学習で「わっかでへんしん」の製作をしました。色画用紙のわっかに,自由に飾りをつけて,変身できるわっかを作りました。色紙を好きな形に切ったり,目の部分を切り抜いてセロファンをはったり,モールを飾ったりして楽しい作品ができあがりました。お互いの作品を見て,「かわいい。」や「かっこいい。」などの声をかけあって変身をたのしみました。
【2年生】 2020-07-08 17:08 up!
今日の6くみ 畑の様子ときんちゃんの様子
雨上がりの昼休みに,6くみばたけを見てみると,枝豆がかなり大きく育っていました。
強い雨風に,よく耐えて頑張っています。
ブロッコリーは,虫か小動物に食べられてしまったのか,数が少なくなってしまいました。
残った苗を,大切に育てていきましょう。
金魚のきんちゃんは,きれいな水槽の中で元気に泳いでいます。
ご飯は一日に10粒です。前よりもかなり少ないですが,元気です。
【6くみ】 2020-07-08 17:08 up!
1年生 7+3は!?
算数の学習で,今日は足し算カードを使って,たし算の計算の練習をしました。また,教科書にのっている計算も考え,答えが10になる式の上に,数図ブロックを並べていきました。並べた数図ブロックを見ると・・・。なるほど!こんな形になったよ!と,楽しみながら計算練習をがんばっていました。
【1年生】 2020-07-08 15:28 up!
雨が上がり・・・
明け方降っていた強い雨が上がり,子ども達が登校し終わるころには,少しずつ青空が見え始めていました。毎日雨が続いていましたが,今日は夏の青空も見ることができました。
【学校の様子】 2020-07-08 14:34 up!
エンジョイ!洗濯「ロックオン〜パート128〜」
1組は,家庭科の学習で洗濯の実習をしました。
学習してきた洗濯の手順に沿って,靴下を丁寧に洗いました。
あいにくの天気なので下校までに乾きませんでしたが,
またおうちでも挑戦してほしいです。
【6年生】 2020-07-08 07:27 up!
エンジョイ音楽パート2! 「〜ロックオンパート127〜」
音楽室に子どもたちの歌声もかえってきました。
まだマスクを付けたままですが,歌を歌えるようになり楽しそうに活動していました。
音楽が終わった後に「楽しかった?」と聞くと笑顔で,「楽しかった。」と答えてくれました。
やっぱりリコーダーを吹いたり歌を歌ったりするのはいいですね。
【6年生】 2020-07-08 07:27 up!
6onプロジェクト始めます!「ロックオン〜パート126〜」
代表委員さんがそれぞれの教室で,このプロジェクトについて説明をしてくれました。
みんなも見通しをもって,がんばろうという意欲をもつことができました。
【6年生】 2020-07-08 07:27 up!
放課後まなび教室がスタートしました。
2年生以上の放課後まなび教室が今日から始まりました。これから,学年で決まった曜日の放課後に,まなび教室で自学自習をしていきます。
今年度もたくさんの子ども達が参加をしています。
【学校の様子】 2020-07-07 17:35 up!
1年生 つばめ
道徳の学習をしました。今回は「つばめ」のお話です。
お父さん,お母さんの行動の意味を順番に考えながら,女の子の気持ちを考えました。きっとこんな風に思っている!と,1年生らしいいろいろな意見が出ました。
【1年生】 2020-07-07 17:33 up!