6月24日 3年 国語
「春のくらし」の学習です。4・5月は休校期間だったため,少し季節はずれてしまいましたが,春を感じさせる言葉をみんなで探しました。
【学校の様子】 2020-06-24 13:36 up!
6月24日 4年 図画工作
「ゴーゴー ドリームカー」の学習が始まりました。動くおもちゃを作成していきます。昨年度の土曜学習で取り組んだ子もいるようで,その時のことも思い出しながら意欲的に作り始めています。
【学校の様子】 2020-06-24 13:34 up!
6月24日 3年 算数
算数の時間,その時間の課題について自分で考える時間があります。これまで学習してきたことを思い返しながら,自分なりに考えたことはノートに書きまとめていきます。暑い中ですが,集中して学習に向かうようにしています。
【学校の様子】 2020-06-24 13:30 up!
6月24日 なずな学級 国語
それぞれ個別の課題に応じて取り組んでいます。平仮名や漢字の学習では,集中して取り組む姿がありました。
【学校の様子】 2020-06-24 13:26 up!
6月24日 3年 理科
理科では,昆虫の育ち方を学習しています。あおむしが蝶になるまでの様子や変化を観察してきました。昆虫の体のつくりについても確かめました。
【学校の様子】 2020-06-24 11:33 up!
6月24日 2年 道徳
読み物資料「本がかりさん がんばって いるね」を読んで考えます。自分たちの普段の係活動の様子も思い浮かべながら考えたことを発表していました。
【学校の様子】 2020-06-24 11:26 up!
6月24日 6年 外国語
今日は自己紹介に向けて,英語での自己紹介を聞き取ります。それぞれの知らない一面を少しでも知ろうと,耳を傾けて聞いていました
【学校の様子】 2020-06-24 11:20 up!
6月24日 6年 算数
記号を使って式に表すことをみんなで確かめました。これからの学習ではエックス(x)やワイ(y)が度々登場してきます。
【学校の様子】 2020-06-24 10:46 up!
6月24日 4年 算数
1㎥を体感しています。お風呂のようだと,身近にあるものと比べながら体感していました。
【学校の様子】 2020-06-24 10:38 up!
6月23日 今日の給食
今日の献立は,「ミルクコッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・たっぷり野菜のビーフン」でした。具だくさんの献立で,食感も楽しみながら美味しくいただきました。
【給食室より】 2020-06-24 10:38 up!