京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up3
昨日:145
総数:403418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

こぎつねちらし

7月10日(金)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆こぎつねちらし(具)
 ◆だいこん葉のいためもの
 ◆キャベツのすまし汁
 ◆手巻のり
でした。

ごはんに具を混ぜるセルフごはんの日で,
「こぎつねちらし」にして食べました。
手巻のりでいろいろな形ののり巻きを作って
楽しみながら食べました。
画像1
画像2
画像3

IM(探究算数)『どう当てはめたらいいかな?』

画像1
【問題】
上のマスに50円と100円のコインを3つずつ置きます。縦・横・ななめの3つのマスの数をたしても等しくなるようにコインを置きましょう。

IM(探究算数)【答え】『三角形はいくつあるかな?』

画像1
答え 10こ

頂点に着目して順序よく調べると,もれなく数えることができます☝

7月10日 掲示委員会

 今回掲示委員会から,雨の日でも楽しめるように,ぬり絵を作ってくれました。さっそく取りに来た子たちもどれにするか悩みながら選び,手に取っていました。
画像1
画像2
画像3

7月10日 3年 理科 「ゴムや風の力」

画像1
画像2
画像3
 3年生になり,初めての理科の実験の学習をしました。どんな実験をするのかな,と心待ちにしていた子どもたちの姿が見られました。今日は,「風の強さをかえると,ものの動き方はどのようにかわるのだろうか?」というめあてで,学習をすすめました。
 実験用の車体を一人一台もち,送風機を使って実験をしました。友達とペアを組み,声をかけ合いながら学習を進めました。
 強い風を車体にあてた時,弱い風を車体に当てた時。。。より遠くまで車体が動いたのは。。。実験に真剣に取り組む姿が見られました。

肉みそいため

画像1画像2画像3
7月9日(木)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆肉みそいため
 ◆はるさめスープ
 ◆みかん
でした。

「肉みそいため」は,畑の肉といわれている大豆を使いました。
濃いめの味がごはんにもピッタリのようでした。

ツルツルとのど越しがよい春雨が入った「はるさめスープ」と
蒸し暑い日の冷たい「みかん」は,子どもたちに大人気でした。

7月9日 6年 算数

画像1
画像2
画像3
 「分数÷整数」の学習です。面積図も活用しながら考えていきます。最後には,どのように計算をしたらいいのか確認できたようです。

7月9日 5年 算数

画像1
画像2
 わり算の筆算の学習がだいぶ進んでいます。今日は割り切ることができないわり算の商を概数で表す方法について学習しました。計算間違いに気を付けながら,集中して取り組んでいました。

7月9日 4年 図画工作

画像1
画像2
 動くおもちゃが完成です。記念に自分の作品を写真におさめました。うまく動く様子も見せてくれました。

7月9日 3年 算数

画像1
画像2
画像3
 3けた+3けたの筆算の仕方を考えます。自分の考えをみんなの前で発表したり,数え棒などの具体物も使いながら説明したりと,みんなで考えを深め合っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/10 口座振替日 視力検査3年・2年2組 代表委員会(昼休み)
7/11 下鴨安心・安全ネットワーク総会14:00〜下鴨ホール
7/13 ALT 聴力検査5年・2年1組
7/14 SC 聴力検査3年・2年2組
7/15 学校安全日 1年生を迎える会(5校時)
7/16 聴力検査1年・なずな学級

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

休校中のお便り

学校沿革史

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp