京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up16
昨日:49
総数:650509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

クラブ活動

 今年度のクラブ活動が始まりました。年間計画を話し合った後,それぞれの活動をしました。
画像1
画像2

5年生 国語科

画像1
画像2
画像3
「漢語」「和語」「外来語」について学習をしています。

身近にある言葉から,それぞれを見つけ出し分類しました。

3年生 算数科

画像1
画像2
算数科の学習で,答えが九九にない割り算のもとめかたを考えました。


6年生 家庭科

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で洗濯をしました。

手洗いで上手に洗うことができていました。

3年 書写

 初めての毛筆の学習です。
 習字セットのひとつひとつの道具の名前や使い方を確認し,いざ!
 今日は「一」を書きました。力の入れ具合を調節しながら,いろいろな「一」を書いてみました。

画像1
画像2
画像3

3くみ 飾りづくり

 3くみのみんなが作ってくれた虹で,学校の掲示板が彩られました。
 梅雨で天気が不安定な毎日ですが,醍醐西小学校のみんなの心にも虹がかかりますように!
画像1

6年生 家庭科

 家庭科の学習で洗濯をしました。

 手洗いで洗うと,細かいところの汚れまで落とすことができました。
画像1
画像2

2年 生活科 まちたんけん

画像1
画像2
生活科の学習で校区探検へ行きました。
公園や地域のおすすめスポットを巡りました。

1年 算数科

 『なんばんめ』の学習をしました。
 前から〇番目,後ろから〇番目,後ろから△人…
 実際に体験しながら学習しました。みんなで,考えをまとめることでしっかり理解することができましたね。
画像1
画像2
画像3

5年 体育科

 50m走をしました。記録が早くなり,嬉しそうな様子が見られました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp