![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:59 総数:543668 |
5年 家庭科![]() 2年 図工![]() ![]() 【3年生】 わたしの6月の絵![]() 今回は6月という事で「紫陽花とわたしとカタツムリ」というテーマで絵を描きます。 模様をよく見て,丁寧にカタツムリを描いていました。 1年 うたってなかよし![]() ![]() ![]() ふたりで手を打ったり,つないだり,友達とふれあうことは楽しさを倍増させるようです。いつも以上に盛り上がって遊ぶ子どもたちでした。 はじめての毛筆![]() ![]() 3年 体育![]() ![]() 1年 手洗い指導をしました![]() 西川先生が持ってきてくださった魔法のクリームを手に塗り込んで,魔法の箱(ブラックライトがついた箱)にその手を入れてみてみると…汚れが白く浮かび上がって見えました。子どもたちはびっくり!「ちゃんと洗ったと思ってたのに」と不思議そうな子もいました。みんな,もっと丁寧に手を洗おうという気持ちをもったようです。手洗いの歌を聞いて洗い方を思い出したあと,実際に丁寧に手をあらうことができました。 最近ちょっと慣れてしまって,簡単にすませていないかな? 自分や友達の健康のために,しっかり手を洗おうね! と呼びかける機会にもなりました。 【3年生】 はじめての毛筆![]() ![]() 筆圧や穂先の向き,姿勢など様々なところに注意をしながら,「二」を書きました。 子ども達は真剣に取り組んでいました。 【3年生】 茶つみ![]() ![]() ペアで歌に合わせて手あそびをしました。 本当は歌を歌いながら手遊びをするのですが,なかなか難しかったようです。 1年 ちょきちょきかざり![]() ![]() ![]() 折り紙を折ったり,切ったりしながら楽しいかたちを考えました。 何を作ろうか考えて作るのではなく,はさみでちょきちょきいろいろな形に切っていくと,とても面白いかざりが出来上がりました。 とても楽しく活動ができました。 |
|