![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:57 総数:867672 |
エンジョイ音楽パート2! 「〜ロックオンパート127〜」
音楽室に子どもたちの歌声もかえってきました。
まだマスクを付けたままですが,歌を歌えるようになり楽しそうに活動していました。 音楽が終わった後に「楽しかった?」と聞くと笑顔で,「楽しかった。」と答えてくれました。 やっぱりリコーダーを吹いたり歌を歌ったりするのはいいですね。 ![]() ![]() 6onプロジェクト始めます!「ロックオン〜パート126〜」
代表委員さんがそれぞれの教室で,このプロジェクトについて説明をしてくれました。
みんなも見通しをもって,がんばろうという意欲をもつことができました。 ![]() 放課後まなび教室がスタートしました。![]() ![]() 今年度もたくさんの子ども達が参加をしています。 1年生 つばめ
道徳の学習をしました。今回は「つばめ」のお話です。
お父さん,お母さんの行動の意味を順番に考えながら,女の子の気持ちを考えました。きっとこんな風に思っている!と,1年生らしいいろいろな意見が出ました。 ![]() ![]() 6onプロジェクト始めます!「ロックオン〜パート124〜」
6年生は,『6onプロジェクト』を始めます。
こんな時だからこそできる楽しみ方や頑張り方を見つけて卒業式まで全力で進んでいきたいと思っています。 まず第一弾は「教えるに6on」 下の学年のみんなに,動画や掲示カードを使って,勉強や遊び方を教えます。 今日は1回目の6on会議を開きました。 各クラスの代表委員さんが集合し,今後の進め方について話し合いました。 ![]() ![]() 1年生 どんな「くちばし」かな?![]() ![]() ![]() エンジョイ音楽! 「ロックオン〜パート124〜」![]() ![]() 今日の6くみ 七夕![]() 残念ながら雨なので,星空は見えそうにありませんが,6くみでは七夕飾りを2つ作って,地域の方からいただいた笹に飾りつけました。 半円を5枚貼り合わせた飾りは,6くみの子どもたちが,休校中の課題として取り組んだ「こいのぼりのうろこ」です。 こいのぼりが泳ぐ季節に,学校が再開できていなかったので,先生たちは,いつか何か別のものに変身させたいと,ずっと思っていました。 それを今日,素敵な七夕飾りにすることができました。 みんなの願いが,こいのぼりが泳ぐように,天に届きますように! 放課後まなび教室 参加カードの訂正について
月曜日に配布いたしました,放課後まなび教室の参加カードに誤りがありましたので,訂正いたします。
表面の氏名があるところに,全員『金曜日参加』と印字されていました。 正しくは,以前プリントでお知らせしました参加曜日にご参加ください。 2年生は,火曜日と金曜日のどちらか1日です。 3年生は,火曜日と金曜日のどちらか1日です。 4年生は,火曜日と水曜日です。 5年生は,水曜日と金曜日です。 6年生は,火曜日と金曜日です。 なお,火曜日と金曜日の退出時刻を17時にされている方は,お迎えが必要となります。 よろしくお願いします。 つかの間の・・・![]() 今日の中間休みも,雨で外には行けないかぁ・・・と思っていたら,たまたま雨がおさまり,青い空も見え隠れしていました。 運動場は水たまりがいっぱいで使えませんでしたが,なわとび広場では,低学年の子ども達を中心に,水たまりをさけながら,なわとびを楽しむ姿がたくさん見られました。 |
|