|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:92 総数:721054 | 
| 学校の様子 『クラス目標 出そろう 編』
渡り廊下の掲示板にそれぞれのクラスの目標が掲示されています。 クラス全員で話し合って決めた目標に向かって,これから突き進んでいってほしいと思います。 がんばれ川岡東っ子!!!  2年生 生活『校区探検 南エリア 編』   入ったことのあるお店や遊んだことのある公園を見つけるたびに「ここ知ってる!!」と歓声があがっていました。 どんな風にまとめていくのか楽しみです。 委員会活動 『今年度最初の委員会!編』   これから1年間,川岡東小学校のみんなのためにがんばっていきましょう! 4年生 理科『電池のはたらき 編』
「電池のはたらき」の学習では回路を作って,プロペラを回しました。 電池の向きを変えたり,電池を2個にしたりするとどうなるのでしょうか? これからたくさん実験していきたいと思います。   3年生『毛筆の学習始めました 編』   初めて見るさまざまな道具に,子どもたちは興味津々。とても楽しそうに学習していました。 書く時の姿勢や道具の使い方など,多くのことを学びました。今回の学習を生かして,次回からたくさんの美しい字を書いていってほしいと思います。 1年生 体育『50mグアンバ〜 編』
勢いよく飛び出し,最後まで走り切りました。 走っていない人も「がんばれ〜!!」と小さい声を出して,応援していました。    3年生『ゴムや風の力 編』   ゴムの力を使って,車を動かしました。 楽しそうに車を動かしながら,「なかなか遠くまで行かない」「どうしたら遠くまで進むのかな」とさまざまな疑問をもっていました。 これからの学習で,解決できるといいですね。 1年生 『教室ピカピカ 編』
1年生はみんなで協力して掃除をはじめました。ほうきやちりとりの使い方は難しいですが一生懸命自分たちの教室をきれいにしています。 教室がきれいになると気持ちがいいですね。 これで5時間目も頑張れそうです。   4年生 外国語活動『 I like ○○. 編』 少し照れながらも上手に紹介していました。  2年生 生活『校区探検 北エリア 編』   普段見慣れてる風景もよく見てみると不思議がいっぱい。 これからみんなの疑問を集めて,まとめていこうと思います。 来週は南エリアを探検する予定です。 | 
 | |||||