京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up92
昨日:726
総数:666411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

6年生 『ビクトリーロード 編』

 ビクトリーロード

 この道 ずっとゆけば

 最後は 笑える日が くるのさ

 ビクトリーロード

 これは,ラグビー日本代表がチームの一体感を高め,士気を上げる為に,『カントリーロード』という歌の歌詞の一部をかえて作ったものです。
 ストレスフルな毎日が続きますが,今自分ができること・最善の行動をとり,コロナウイルス蔓延を防ぎましょう。
画像1

1年生 『がっこうたんけん!』

 ここが としょしつです。

 ほんが たくさん おいてあります。

 きっと すきな ほんが みつかるはずです!

 たくさん ほんを よみましょう!
画像1
画像2
画像3

6年生 『ラグビーに奇跡なんてない 編』

画像1
 「ラグビーに奇跡なんてありません。南アフリカが弱かったんじゃなく,日本が強かった。」この言葉は,2015年ラグビーワールドカップ日本代表五郎丸歩選手の言葉です。2015年のワールドカップの予選リーグで,南アフリカ代表と対戦した日本代表。過去の両チームからの実績からして,日本代表が勝つことは難しいと予想する人が大半でした。しかし,予想を覆しワールドカップ優勝経験もあるラグビー強豪国の南アフリカ代表に,日本代表が勝利しました。これは,今でも『ブライトンの衝撃』と語り継がれています。その時のインタビュー記事が冒頭の言葉です。勝利を得るために,ハードワークを繰り返し,「ここまで,したんだから勝てる。」という思いが芽生え確信にかわっていったのではないでしょうか。
 6年生のみんなも最高学年として,学校を引っ張っていけるように,時間のある今,これまでの5年間を振り返り,自信をもってできること,まだまだ頑張らないといけないことを考えてみてください。

3年生『みんなは何分でできるかな編』

画像1
画像2
画像3
3年生のみなさん,宿題は進んでいますか。

先生たちは,金曜日にくばった宿題の中にある「力だめし かけ算100もん」の左ページに時間をはかってチャレンジしました。

結果は…1分17びょう。100もん集中してすると,先生たちもとてもつかれました。

みなさんはどれくらいでできるかな。ぜひ時間をはかってチャレンジしてみてくださいね。

6年生『はい!肺です!…編』

画像1
 酸素を補給し二酸化炭素を排出する臓器,酸素交換のための空気の袋のことを肺といいます。
 酸素は動物が生きていく上で欠かせないものです。呼吸が止まれば動物は死んでしまいます。

 今,世界中で大変なことになっている新型コロナ肺炎は,この肺に新型コロナウイルスという,ウイルスが入って起こる病気です。

 自分の身体に関わること,命に関わること。みなさんにとって,そしてみなさんの大切な人にとって,とても大切な知識です。6年生の理科でも学習します。調べて知っておきましょう。

 ⇒「たのしい理科 P36〜体のつくりとはたらき」

2年生『ビフォーアフター編』

2年生のみなさん,おはようございます。
きょうもげん気にすごしていますか?

エアとう校,きのうはきょうしつまえのろうかまででしたが,きょうしつに入るとどうでしょう。

なんと!
まどからのけしきが1年生のときとかなりちがうのです!!

2年生のきょうしつからはうんどうじょうのむこうがわまでよく見えます。
たまにしんかんせんがはしっているのも見えるんですよ☆

このきょうしつでみんなとおべんきょうできる日まで,こまめに手あらい・うがいをしてげん気にすごしてくださいね。
画像1
画像2

6年生 『あふれ出る好奇心を止めるな…編』

I先生:なんでコンブは海の中で,「だし」が出てしまわないのかな?
K先生:おもしろい質問だね。どっちだと思う?
I先生:・・・う〜ん,いや,出てないと思うよ。
K先生:その通り。基本的には海に生えているコンブからは,「だし」はほとんど出てないです。もしかしたら,ちょっとだけ出ているかもしれないけど,乾燥したコンブに比べると全然少ないです。なぜかというと,コンブが生きているからなのね。だって,わたしたちがお風呂に入っているときも基本的には,「だし」は出ないよね。
I先生:はい!(いや…銭湯とか出てるかもしれんなー。)
K先生:ちなみに「だし」っていうのは,うまみ成分と呼ばれているよ。コンブのうまみ成分の正体は「グルタミン酸」という名前です。グルタミン酸というと難しいよね。アミノ酸は聞いたことある?
I先生:あります。家庭科で習いました。あと,スポーツドリンクの成分とかで。
K先生:そのアミノ酸の仲間です。タンパク質も家庭科で習ったと思うんだけど,そのタンパク質をつくっているのがアミノ酸なんです。コンブが生きていく上で,すごく大切なものなのね。だから,生きている間は,アミノ酸が勝手に外に出て行かないようなしくみになっています。
 ただ,コンブが死んでしまうと,その仕組みがなくなっちゃいます。さらに死んでしまったコンブを干すと,コンブの表面もこわれてしまうので,アミノ酸,つまりうまみ成分がどんどん出るようになるんだね。
I先生:なるほど。かつおやいりこなども同じなんだね。
・・・・・・

 このように,I先生の素朴な疑問「?」は,5年生の家庭科で学習した内容とつながって解決されていったのでした。日々の学習は,どこかでつながっていきます。

好奇心を止めるな。学びを止めるな。6年生。

家にいる時間が長い今,家庭科で習った「だしを使ったみそ汁」を作ってみては?
⇒「新しい家庭5・6 P32,33食べて元気!ご飯とみそ汁」

画像1画像2画像3

国語科「春のうた」に関するいくつかのこと・・‥編

 4年生のみなさん,元気ですかーーーー!!元気があれば何でもできる!!!!!!!!
・・・ということで,先生たちは元気です!!元気すぎるのかもしれません!!みんなは学校も休業中で家での時間がたくさんあるので,たくさん勉強して,かしこくなっていることでしょう。学校が再開して早くみんなに会えることを楽しみにしています。

 さて,国語の教科書の音読も毎日の課題ですので,もはや暗記レベルにすらすら読めることと思います。

 今日は,そんなみんなに国語の教科書「春のうた」(P.12.13)からクイズを出したいと思います。もうかしこいみんななら教科書を見なくても簡単に答えられるよね☆

 では,第1問
「春のうた」の作者はだれでしょう。

1,黒柳 徹子 2,草野 仁 3,草野 心平 4,心鉄

 第2問
「春のうた」の中に出てくる生き物はなんでしょう。

1,いぬ 2,かえる 3,みみず 4,おかぴ

 第3問
「春のうた」に出てくる植物はなんでしょう。

1,ふきのとう 2,チューリップ 3,いぬのふぐり 4,ラフレシア

 第4問 間違いさがし
これから「春のうた」の詩を載せます。
その中に間違いが5個あります。見つけられるかな??



春の歌

 ほっ まぶしいな。
 ほっ うれしいな。

 みずは つるつる。
 かぜは よそよそ。

 ケルルン クック。
 ああいいにおい。
 ケルルン クック。

 ほっ いぬのふぐりがさいている。
 ほっ おおきなくもがうごいている。

 ケルルン クック。
 ケノレノレン クック。



 さあ,どうでしたか。かしこいみんなならすぐにわかったよね☆答えがわからないお友達は教科書で確認してみてね☆


 では,また,次回をお楽しみに!!

6年生 『税金ってなあに・・・?編』

画像1
 6年生の社会科では,「わたしたちのくらしと政治」という学習があります。その中で『税金』という言葉が出てきます。普段,大人の人が『税金が高いなぁ。』っていうのを,聞いたことはありませんか。
 
 では,
 小学生のみなさんは税金を納めているのでしょうか。

・・・・・・ 
答えはイエス。みなさんは税金を納めています。

□映画や遊園地に行ってお金を払う。…この中に「消費税」が含まれています。

□ゲームやマンガやお菓子を買う。…どんな安いものでも「消費税」がかかっています。例えば,アイス100円+消費税(100円の10%)=110円。10円納めています。

□飲食店などで食事をする。…店内では消費税10%,店内でなければ8%。

□お年玉を使わずたくさんためて,貯金。…ある限度額を超えると,その利子に税金がかかります。
・・・・・・
 
当てはまることがあったのではないでしょうか?
 
 では,
 ここでその納めた税金は,どこに行って,どのように使われるのでしょうか。

6年生の社会科ではこんなことも学習していきますよ。
⇒「新しい社会6  政治・国際編 P26〜29」

6年生 『生きる 編』

画像1
 生きているということ
 いま生きているということ
 それはのどがかわくということ
 木もれ陽がまぶしいということ
 ふっと或るメロディを思い出すということ
 くしゃみすること
 あなたと手をつなぐこと
 
 これは,谷川俊太郎さんの『生きる』という詩の一部を抜粋したものです。時間のある今,与えられた『命』について考えてみませんか?命を守り切るためにも!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/10 計算名人大会

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp