![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:525171 |
立ち上がれ!ねん土 4年生 7月8日![]() 係活動のようす 4年生 7月9日![]() ![]() ![]() そうじを頑張っている姿 その2 4年生 7月9日![]() ![]() ![]() そうじを頑張っている姿 4年生 7月9日![]() ![]() ![]() かっこいい「百々っ子」になるために![]() ろう下を歩いているかな? そうじはきょう力してできているかな? いつもたしかめながら,じぶんのこうどうをふりかえるようにしたいですね! 7月9日(木) 2年 図工 「ストローでこんにちは」![]() ![]() ![]() かみコップにあなを空けて,ストローをさしこんで,どんなうごきをするかたしかめながらつくりました。 うさぎにしたり,とりにしたり,ドレスをきた人にしたり,いろんなはっそうでつくっていましたね。 らいしゅうどんなさくひんにしあがるか,今からたのしみです! 7月9日(木) 2年 ひきざんのひっさん![]() くり下がりのあるひきざんのひっさんにも,なれてきましたか? らいしゅうにはひっさんの学しゅうのテストもよていしています。 しっかりしゅくだいなどでべんきょうしておきましょう。 きょうは2もんクイズを出します。こたえられるかな? (ぜんかいのこたえ 1 アレクサンダとぜんまいねずみ レオ=レオニさんのさくひんには,ねずみのしゅじんこうがたくさん出てきます。このお話ではねずみのアレクサンダとぜんまいねずみのウィリーがかつやくします。 2はエリック・カールさんの「はらぺこあおむし」,3はハンス・ウィルヘルムさんの「ずーっとずっとだいすきだよ」,4はきたむらさとしさんの「ぼくはおこった」でした。どれもすてきなお話ですよ。) 7月9日 今日の給食![]() みかんは冷凍で,給食時間の1時間前から解凍しました。ちょうどよい解凍具合で,みかんの皮はむけるくらいで,中は半分凍った状態でした。 子ども達は「つめたぁーい」と暑い日に食べる冷たいデザートによろこんでいました。 7月9日(木) 1年生 ひらがな![]() まあるいかたちを いしきしながら 「あ」をかきました。 ひらがなのがくしゅうは, あとすこしです。 7月8日(水) 2年 「レオ=レオニ」のさくひん![]() スイミーのさくしゃのレオ=レオニさんはたくさんのさくひんをかいています。 どれが,レオ=レオニさんのさくひんかわかるかな? 4つの中からえらんでみよう! (ぜんかいのクイズのこたえ: 1 バッタ 2 ザリガニ 4 カエル いろいろな生きものがすんでいます。さすがにハリネズミはすんでいませんね。) |
|