![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:57 総数:418238 |
図工科 ふき上がる風にのせて![]() ![]() ![]() 送風きとうちわを使って,ふわふわとうかばせてみました。 はりつけたテープが ひらひらと風になびいたり,高くうかび上がったり,それぞれに くふうをしながら楽しんでいました。 自然との共存![]() ![]() 災害はいつ起こるかわかりません。これはみんな分かっています。でも次の一歩が踏み出せるかどうかです。自然と共存していくためには,相手のことを知って,準備をしておくことだと思います。さてどんな準備をしておきますか。家族で話し合っておくだけでも備えられます。いざという時に慌てることのないようにしたいですね。 私たちにできること![]() ![]() また,提案内容を学校全体の動きとしてつなげていけたらと,児童会が頑張りだしています! 朝の読み聞かせ![]() ![]() 一生懸命お話を聞いて,終わった後は心が温かくなりました。いい本に出会うこと,とても大切ですよね。これをきっかけに,さらに色んな本を読んでいってほしいと思います。 大切な風景![]() ![]() 放課後学習
先週のおたよりでもお知らせしましたが,今週から放課後教室にて居残り勉強ができるようになりました!うちのクラスでも半数ほどが残って苦手な範囲や課題について取り組んでいます!
![]() ![]() えのぐでゆめもよう
今日は図工で絵の具を使った作品を描きあげました。いろいろな技法をつかって個性豊かな作品を仕上げました。実際の作品はおいおいご紹介していきたいと思います!
![]() ![]() ![]() 月や星の観測について
今日は七夕ですね...あいにくの雨ですが...そんな中いま理科の学習では月や星について学習を進めています。今日は月や星の観測の仕方について学習を進めていきました。
![]() ![]() 一億をこえる数![]() ![]() 図工科 ふき上がる風にのせて![]() ![]() ![]() 明日は,広い所で楽しみたいと思います。 |
|