![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:45 総数:280667 |
【4年 係活動+握力測定】
続き
![]() ![]() ![]() 5年 道徳「通学路」![]() ![]() 【4年 係活動+握力測定】
体力テストの一環で行いました。
![]() ![]() ![]() 【4年 算数科】![]() ![]() 【4年 算数科】![]() ![]() 【4年 算数科】
自分の力で何とか解いています。
![]() ![]() ![]() 5年 選書会![]() ![]() 3年生 道徳の時間
今日は,道徳の時間に『せつどのある行動について考えよう』というめあてで学習をしました。学習の最後に,自分は節度ある行動ができているか,できていなかったらどうすればいいかなど,真剣に考えてふり返りをしていました。
![]() ![]() ![]() 3年生 選書会
たくさんの本の中から好きな本・興味のある本を選びました。書店の方に登録をお願いした後も,その本を読んだり,別の本を読んだりして,なかなか体育館から離れられそうにありませんでした。
![]() ![]() ![]() 7月8日の朱六小
7月8日(水)朝方,非常に激しい雨が降りました。大雨洪水警報も出されました。このホームページをご覧になっているみなさまも,ご心配の時間を過ごされたと思います。このところの大雨で九州地方や今朝の大雨で中部地方に甚大な被害出ています。この災害で犠牲になられた方もいらっしゃいます。心よりご冥福をお祈り申し上げます。また被災された地域の早い復旧・復興を祈念いたします。
さて本校では,今日選書会を行いました。体育館に本を並べてもらいます。子どもたちは図書室においてほしい本選びます。もともと本校はすべての学年が単級ですので,広々とした体育館で30人未満の子どもたちが本を探します。自然と3密は避けながらの実施になります。 子どもたちは本を探すとき,静かに,穏やかに,騒ぐこともなく探します。子どもたちが過ごすこの静謐な空間,時間は私は大切だと思います。スマホやコンピュータの画面ではなく,紙の上の文字,そしてそれは穏やかに子どもたちに語りかけます。静かに読み考えることができる時間,今本当に大切にしたいと思います。ちなみに中には私に絵本の読み聞かせをしてくれる子どももいました。絵本の読み聞かせってなんだか温かいです。 一方校長室の前に,椿の実があります。冬から春先に花を咲かせる椿はこのころに実をつけます。よく見ると顔が書いてあります。なんだか,私の顔に似ているものも…。気のせいでしょうか。 明日の天気も雨のようです。梅雨明けが待ち遠しくなります。 ![]() ![]() ![]() |
|