![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:391454 |
平行とは…?![]() ![]() 「平行」という言葉を学習しました。 2本の直線の「はば」という言葉を使ったり 図を指して説明したりしながら 平行の意味を知りました。 最後に体で覚えるために 平行ポーズ! あたたかい気候に暮らす人々の暮らしは?(5年)![]() 気候を生かした特産物,文化などをパソコンや本を使って調べています。 同じ日本でも気候によって暮らしが変わることに気づいていました。 新体力テスト(5年)![]() ![]() 反復横跳びや握力・体の柔らかさがどれくらいあるかを測ります。 4年生の時より記録がどうなったか楽しみですね。 なかよしいっぱいだいさくせん![]() ![]() ![]() 「緊張する!!」と言いながらも,はりきってインタビューに出かけています。 名前や,好きな給食などを聞き,にこにこと教室に戻ってきています。 インタビューをした教職員のことを,クラスの中で教えあって,たくさんの教職員と「なかよし」になりたいと思っています。 社会の学習で地図を見て,探しました。![]() ![]() 京都市の中で「工場が多い地域」「山にかこまれている地域」がどこにあるのかを京都市の地図を広げて探しました。子どもたちは,「どこにあるんだろう」「京都市の南の方かな」とつぶやきながら探していました。 食の指導「食べ物のはたらきについて」![]() あめのひ たんけんたい!![]() ![]() ![]() 雨の音は,ぽつぽつ,ざあざあ,びゃあびゃあ。 子どもたちなりの聞こえ方で,いろんな音を感じていました。 また,草花や遊具についた雨のしずくに気が付いたり, 木の下で雨宿りしている鳥に気が付いたり, たくさんのことに気付くことができました。 本日は七夕!!
7月7日は七夕!
笹,短冊,ひもを教室に置いておくと,子どもたちは「先生,願いごとを書いてもいいの」「やったー」と喜んでいました。 目を輝かせながら,それぞれが短冊に願いをこめて笹にかざりました。 ![]() when is your birthday?(5年)![]() 自分の誕生日を英語をつかってで答えられるようにします。 今日は「月」の名前を英語で習いました。 ひと針に心をこめて(5年)![]() ![]() 細かい作業で少し苦戦していました。 |
|