![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:48 総数:527506 |
6月5日 4年生 国語科「白いぼうし」![]() ![]() 「あまずっぱいにおいがする…!」 「おおお!!!!いいにおい!!」 お客のしんしは「レモンのにおい」と感じましたが,みんなはどんなにおいだと思いましたか?Aグループのみなさん,次に学校に来るときには,教室が夏みかんのにおいに包まれているかもしれません…! みんなわかるかな?![]() まい日かんさつしていると,小さなへんかにも気づくことができますね。 さて,きょうはクイズをよういしました!トマトのなえはどれでしょう?みんなわかるかな? 2年生 ひみつのたまご![]() ![]() ひみつのたまごからなにがでてくるのか,かんせいがとってもたのしみですね。 6月4日(木) 1年生 わくわくたいむ![]() ![]() どんなものが あるのかを さがしながら あるきました。 ひだりは, 6ねんせいのきょうしつのまえです。 みぎは,こうちょうしつです。 あすのぐるーぷも がっこうをまわる「わくわくたいむ」が ありますよ。 ふわふわルームで遊びました!![]() ![]() ![]() 6月4日(木) 2年 うえたトマトは・・・![]() あさ,中にわにいくと,もうトマトのようすを見にきている子がいました。 しっかり水やりをして,おせわをつづけていきたいですね。 きょうは「しちゅう」を立てて,トマトがたおれないようにもしました。 げん気にそだってくれるといいですね。 6月4日(木) 2年 Bグループ トマトの苗植え![]() ![]() 生かつの学しゅうで,Bグループもトマトのなえをうえました。 土をたくさん入れて,トマトのなえがしっかりうえられるようにがんばっていましたね! 日がしっかりあたるように,中にわにうえ木ばちをならべて,しっかり水やりしました。 また金よう日にきたときに,水やりをわすれないようにしたいですね! Aグループの人は,あしたのあさきたら,ようすを見にいってあげようね!みんなのトマトはげん気にしているかな? Aグループのみんな,またあした! 6月3日(水) 6年生 分散登校(Bグループ)![]() また,昨日,今日と学年目標や学級目標についても考えてもらいました。みんながどんな最高学年やクラスを目指しているのか,思いを知ることができて先生たちはとてもうれしかったです。それぞれの思いを大切にした目標の達成を目指して,みんなで頑張っていきましょう! ひらがなと数字の書き方を学習しました!![]() ![]() ![]() 6月3日(水) 1年生 あさがおのべっと![]() 「あさちゃん」に あさのすずしいときと ゆうがたに たっぷり おみずをあげているよ。 「さくちゃん」にも おおきなはっぱが でてきて とってもうれしいな。 でも,おおきなはっぱで あさがおのべっとが ぎゅうぎゅうに なってきました。 このままだと せまいべっとで すごすことになるのは かわいそうだな。 だから,あさがおの めを 4つから3つ にしました。 みなさんも,あさがおのべっとの なかのめを 3つにしてみましょうね。 したのしゃしんの ように しましょうね。 ![]() |
|