![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:144 総数:500219 |
6年生 体育「走り高跳び」![]() ![]() 今の自分の記録から,より高く飛ぶにはどうすればよいのかを考えながら取り組んでいます。 友だちのよいところを見つけて真似したり,教え合ったりしながら記録をのばせるように頑張っていきたいと思います。 かぼちゃができました!![]() ![]() ミニかぼちゃなので少し小さめですが,できているのを見つけると, とても喜んでいました。 なすやミニトマトもできてきて,収穫しています。 お家に持ち帰りましたら,ぜひご家族で味わってみてください。 おひさま七夕![]() 他の学級に配り,願い事を書いてもらいました。 書いてもらった短冊は,おひさまポストに入れてもらいました。 そして,届いた短冊をみんなで飾りつけました。 たくさんの短冊が届いて,とてもうれしかったです。 教室前がとってもにぎやかになりました。 みんなの願いが叶いますように。 6年生 家庭科「夏を涼しくさわやかに」![]() ![]() ![]() 学習を通して,夏の暑い季節を快適に暮らすことができるように考えています。 環境のことも考えながら,すずしくさわやかな生活を送るために工夫することができるようになってほしいと思います。 バジルの香り![]() ![]() 中国の料理 油淋鶏![]() 給食では,いろいろな国の料理が登場します。様々な国の文化を給食を通して学んでいってほしいと思います。 体力テスト
今,学校では,体育の時間に新体力テストを行っています。50メートル走,反復横跳び,握力,ソフトボール投げなど,いろいろな種目に挑戦し,自分の力を試しています。2年生以上の人は,去年の記録とくらべて,早くなった,回数が増えた,遠くまで飛んだと感想を言っていました。初めて取り組んだ1年生は,いっしょうけんめい走っている姿がほほえましかったです。
子どもたちは,休校期間中に外で遊べなかったので,やっと,体育の時間や休み時間に,思い切り体を動かせるようになって,うれしそうです。 ![]() ![]() 七夕そうめん![]() ![]() ![]() 京野菜 ごちそうさまです!![]() ![]() ![]() 非行防止教室
本日,5年生は3時間目の時間に非行防止教室がありました。上京警察署の方々に来ていただき,警察署の仕事についてや,法律やルールを守ることの大切さについてお話をしていただきました。犯罪から自分の身を守るために,何ができるのか,何に気を付けなければいけないかについて考えることができました。また,授業終了後に聞きたいことをたくさん質問しようとする真剣な姿が印象的でした。今日学んだことを,高学年として学校生活の中でも生かしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|