![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:335370 |
★7/14(火)午後3時〜工事のため電話不通になります。★
日頃は,学校教育にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
来週7/14(火)午後3時〜本校の電話工事を行うため,約1〜2時間,電話が不通となりますのでお知らせいたします。 ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 3日(金)1年生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」
学校にいる人たちについて考えています。4月の始業式(放送)で見た写真を使って,学校にはどんな人たちがいるか確かめています。
![]() ![]() 3日(金)七夕かざり
校内の掲示板や校舎の入り口に,七夕かざりをつけています。
![]() ![]() 3日(金)6年社会「縄文のむらから古墳のくにへ」
資料を見て,気づいたことについて話し合ったり,ノートにまとめたりしています。
![]() ![]() ![]() 3日(金)2年算数「たし算とひき算のひっ算」
筆算の練習をしたり,計算の仕方についての自分の考えを,図や言葉でノートにかいたりしています。
![]() ![]() 3日(金)3組図画工作 七夕かざり
七夕かざりをつくっています。はさみを使って,いろいろな形を切っています。
![]() ![]() 3日(金)今日の給食
今日の献立は,
★ごはん ★牛乳 ★じゃがいものそぼろ煮(カレー味) ★ごま酢煮 ★黒大豆 今日の「じゃがいものそぼろ煮」は,カレー味です。子どもたちにも好評の味つけで,たくさんの子どもたちがおかわりしていました。 ![]() 3日(金)2年国語「同じ ぶぶんを もつ かん字」
同じ部分に気をつけながら,読んだり文を作ったりする学習しています。
![]() ![]() 3日(金)心電図 1年生
保健室で心電図をとっています。間隔をあけて順番を静かに待っています。
![]() 2日(木)6年理科「植物の成長と日光の関わり」
ジャガイモの葉をヨウ素液につけています。いろいろな条件の葉の中に,デンプンが含まれているかどうかを調べ,記録しています。
![]() ![]() |
|