京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:69
総数:490096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

6月17日(水)の学校の様子!(2)

 1年生の社会の授業では,時差について学んでいました。テレビ画面には本初子午線と日付変更線などを含め,15度ずつの経線が入った地図が映し出されていました。2年生の国語の授業では,古文「枕草子」について学んでいました。3年生の数学の授業では,乗法の公式について学び,練習問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6月17日(水)の学校の様子!(1)

 学校生活が本格的に再開して,3日目。どの学年の生徒たちも,いつものようにアルコール消毒を行い,教室に向かいました。そして,始業のベルが鳴ると,心地よい音楽を背景に「朝読書」に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6月16日(火)の学校の様子!(6)

 3ヶ月間に及ぶ長い休業期間があったことも踏まえて,皆さんが充実した学校生活を送れるようにと,昨日から教育相談を実施しています。困っていることや悩んでいることがあれば,何なりと担任の先生に相談してください。きっと親身になって話を聞き,適切な助言をしてもらえることと思います。
画像1
画像2
画像3

6月16日(火)の学校の様子!(5)

 昼食前には,どの学年も石鹸で手洗いを行っていました。自ら意識を高めて,ウイルス除去に取り組んでいます。給食やお弁当,皆さん,本当に美味しそうに食べていました。本日は「ひまわりプロジェクト」のボランティアが会議室に集まり,代表生徒から趣旨や取組について説明を聞きました。
画像1
画像2
画像3

6月16日(火)の学校の様子!(4)

 3年生について,学習確認プログラム(理科・英語)に,真剣に取り組んでました。できる問題から解いていました。体育の授業では,男女ともに新体力テストのハンドボール投げに挑戦していました。音楽の授業では,鑑賞を行っていました。メモを取りながらしっかり聞いていました。
画像1
画像2
画像3

6月16日(火)の学校の様子!(3)

 2年生ついて,技術の授業では,「技術についての関心・意欲・態度」とは,どのようなものかを具体例を挙げて説明を聞いていました。それなら「僕も私も意欲があるぞ,頑張ろう」と思った人がいたのでは!理科の授業では,「化学反応式」について学んでいました。英語の授業では,「like(〜のような / 〜のように)の意味と使い方」に学習していました。
画像1
画像2
画像3

6月16日(火)の学校の様子!(2)

 1年生について,体育の授業では,新体力テストの50m走に挑戦していました。3つのクラウチングスタートについて学んだ後,自分が選んだクラウチングスタートで,力いっぱい走っていました。数学の授業では,様々な考え方を生徒たちが積極的に手を挙げて発表していました。理科の授業では,裸子植物の花のつくりとはたらきについて学んでいました。
画像1
画像2
画像3

6月16日(火)の学校の様子!(1)

 学校生活が本格的に再開して,2日目。本日は放課後に「教育相談2日目」と「ひまわりボランティアのミーティング」があります。どの学年の生徒たちも,いつものようにアルコール消毒を行い,教室に向かいました。ベルが鳴ると心地よい音楽が流れ,「朝読書」に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日(6月15日)から,通常通りの学校生活が再開!(6)

 3ヶ月間のブランクがあるので,体を徐々に慣らすために,少し短めの時間設定です。終了後は,各部ごとに顧問の先生を中心に,広めの円陣を組んで振り返りを行っていました。生徒が下校した後は,顧問の先生方がそれぞれの活動場所で消毒作業を行ってくださいました。
画像1
画像2
画像3

本日(6月15日)から,通常通りの学校生活が再開!(5)

 軍手をはめるとボールが滑る部活動では,素手でボールを投げていました。練習終了後には,顧問の先生の指導のもと,石鹸で手洗いを行っていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

保健だより

進路だより

SCだより

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp