![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:195 総数:636489 |
6月1日(月)からの登校について
いよいよ,6月1日(月)から学校が再開します。
生徒たちが,安心して学校生活が送れるよう,工夫しながら再開していきます。 6月1日(月) 登校時間 1組・1年 → 8:30 2年 → 9:45 3年 → 11:00 各学年,体育館で40分程度の学年集会を行います。 朝,検温をして健康観察票に記入していただくようお願いします。 健康観察票・マスク を忘れないよう,ご家庭でもお声かけください。 詳しくは,配布文書をご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="109982">6月1日(月)からの登校の仕方について</swa:ContentLink> 5月29日(金)配布物について
5月29日(金)学校より,各ご家庭に封筒を投函いたしました。封筒の内容は以下の通りです。ご確認ください。
○学校における感染症拡大防止 新型コロナウイルス感染症対策 ○学校だより 学校だより6月号 ○7月分の給食の申し込みについて 7月給食の申し込みについて ○6月2日(火)からの時間割 ○1回目の授業の持ち物 ○健康観察票 (水色) 学習相談日最終日 10日目
今日は1組,2年6組,3年6組・7組でした。
学習相談日最終日の10日目が終わりました。 いよいよ学校が再開します。 先生たちにとっても本当に「ようやく」という感じです。 段階を経ながら,少しずつ,今まで通りの生活に戻っていくことを期待して,一日一日を大切に過ごしていきましょう! 6月1日,月曜日,朝ご飯をしっかりと食べ,交通ルールを守り,元気いっぱい,笑顔いっぱいで登校してください。 ![]() 学習相談日 9日目
学習相談日9日目は,
今日は1年4組,2年4組,3年2組・3組の登校日でした。 明日5月29日(金)の学習相談日は 1組,2年6組,3年6組・7組です。 連日「まもなく学校再開」と記載しています。みなさんにとって当たり前だった「学校で勉強できる」「部活動に夢中になれる」ということが,この休業期間中できませんでした。その期間が終了し,少しずつ,段階を経て「通常」を取り戻そうとしています。 当たり前のことが当たり前にできなくなったこの期間,いろいろなもののありがたみや大切さに気付くこともあったのではないでしょうか。 時間,友人,授業,体を動かすこと などなど。 人・もの・ときを大切にしながら,みんなにとって「いい」スタートにしましょう。 ![]() 学習相談日8日目![]() ![]() ![]() 今日は1年5組,2年5組,3年4組・5組の登校日でした。 明日5月28日(木)の学習相談日は 1年4組,2年4組,3年2組・3組です。 学校でも,来週の学校再開に向け,手洗い場やトイレなど共用スペースをみんなが安全に気持ちよく使えるように準備をしています。 29日(金)には,6月第1週・第2週の時間割を配布します。6月2日(火)以降の授業で課題が提出できるように,準備はできていますか?残り2日間は,再開に向けて,体調も整えてくださいね。 5月26日学習相談日 7日目
学習相談日,7日目です。
今日は1年2組,2年2組,3年6組・7組の登校日でした。 明日(5/27)の学習相談日は 1年5組,2年5組,3年4組・5組です。 先週の京都の緊急事態宣言の解除に引き続き,昨日およそ1か月半ぶりに全国でも解除されることとなりました。 京都の街も少しずつ日常の姿を取り戻し始める中,勧修中学校もいよいよ来週から再開です。 昨日の記事に記載した「学校再開に向けた準備」は進んでいるでしょうか!? 起きる時間,寝る時間などの生活リズム,大丈夫でしょうか? 改善が必要な人もいるかもしれません。来週の再開に向けて頑張って準備を進めましょう。 ![]() 5月25日学習相談日 6日目
学習相談日,6日目です。
今日は1年3組,2年3組の登校日でした。 明日(5/26)の学習相談日は 1年2組,2年2組,3年6組・7組です。 来週から学校再開です。感染防止の取組は継続しながら,生活リズムを整え,学習活動再開に向けての準備を進めていきましょう。 ![]() 6月1日(月)〜6月5日(金)の中学校給食について
この度,本市では,6月1日(月)から段階的に学校教育活動を再開することとなりました(6月5日(金)までは給食が実施されません。)。
予約済みの6月1日(月)〜6月5日(金)の給食については,保護者の方にしていただく手続きはありません。 システム業者が「キャンセル」し,給食費は支払方法(コンビニ払込票・クレジットカード払い)に関わらず,予約システム上の残高へ,5月末までに返金させていただきます(返金分は次回以降の給食予約にご利用いただけます。)。 保護者の方におかれましては,予約システムにて,返金処理後の残高や入出金履歴で返金額を,各自ご確認いただけます(予約システムへログインされない方は,お手元に予約システムの「ログインID」をご用意のうえ 給食予約システムコールセンター(TEL052-732-8948)へお問い合わせいただくと残高をご確認できます。)。 ≪返金額の計算方法≫ 返金額 =「給食費」×「各校で予定していた給食実施回数(6月1日(月)〜6月5日(金))」 (例)給食取消回数が5回の場合 310円×5回=1,550円(牛乳アレルギー等の生徒は251円×5回=1,255円) 6月1日(月)学校再開について
緊急事態宣言解除にともない,6月1日から学校を再開いたします。
再開に向けてのお知らせプリントを5月22日付で,ご家庭に郵送いたします。ご確認いただきますようお願いいたします。 郵送プリントにつきましては,配布文書からも見ていただくことができます。 <swa:ContentLink type="doc" item="109980">6月1日学校再開について</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="109982">6月1日(月)からの登校の仕方について</swa:ContentLink> 学校における感染症拡大防止対策について 5月22日学習相談日 5日目
学習相談日,5日目です。
今日は1組,2年6組,3年2組・3組の登校日でした。 来週月曜日(5/25)の学習相談日は 1年3組,2年3組です。 先ほどの記事にも書きましたが,いよいよ6月1日からの学校再開が決定しました。先生たちも学校に再開に向けての準備を進めているところです。 学習習慣,規則正しい生活含め,皆さんも学校再開に向けての準備を始めましょう。 ![]() |
|