![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:0 総数:251625 |
4年 ボールを使って体ほぐし![]() ![]() ![]() 学校でみんなと活動出来るのは本当に大切な時間だと改めて感じます。 4年 ろ過装置を作ってろ過をしてみよう!2![]() ![]() 3年 学校図書館オリエンテーション
図書室の使い方を確認をしました。
先生におすすめの本も教えてもらい、すごい集中力で本をよんでいました。 これからも読書のきろくをつけながら、本を読むことを楽しみたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動![]() ![]() ![]() グーは rock チョキは scssors パーは paper 『Rock Scissors Paper, 1, 2, 3!』と英語で言ってからじゃんけんを出します。 世界で共通してじゃんけんが使われているのはびっくりですね! 道徳「伝統の心づかい」![]() ![]() ![]() 外国語![]() ![]() ![]() 自己紹介の内容は「Hello I'm〜 I'm from〜 I'm good at〜 Thank you」 です。得意なことの内容の絵をテレビで映して自己紹介をしました。 算数「分数×整数,分数÷整数」![]() ![]() ![]() 図を使って,分数×整数の計算の仕方を考えました。 分数に整数をかける計算は,分母はそのままで,分子にその整数をかけます。 When is your birthday?
今日からUnit2『When is your birthday?』に入りました。今日は月の言い方や身の回りのものの言い方を学習しました。コナー先生や村田先生の誕生日は覚えていますか??
![]() ![]() 2年 音楽科「ドレミであそぼう」
音楽科の学習で,鍵盤ハーモニカを使って「かっこう」の曲を演奏しました。「よんでるよ きりのなか」のところが難しかったようで,何度も繰り返し演奏をしました。
久しぶりの鍵盤ハーモニカを使った学習に,楽しそうな表情の子どもたちでした。 ![]() ![]() 2年 国語科「スイミー」
スイミーの学習と並行して読書できるよう「レオ=レオニさんの絵本」や「谷川俊太郎さんの詩集」を教室ロッカーの上に,掲示しました。
この機会に,どんどんすてきな文章・絵にふれてほしいと思います。 ![]() ![]() |
|