![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:54 総数:662729 |
梅雨の晴れ間
40分授業ではありますが,全員登校の終日授業を先週金曜日から始めました。
土日をはさんで,子どもたちの様子はどうかなと思っていましたが,元気に登校する様子を見てうれしく思いました。 今日は,梅雨の晴れ間,日差しがまぶしいですね。蒸し暑い中ですが,みんな熱心に学習に臨んでいます。 ![]() ![]() うれしい 楽しい!! 全員がそろったよ
12日は,休校期間終了後、初めての一斉登校の日でした。
わかば学級の9人全員が そろいました。 朝の会の後,輪投げをしたり、粘土遊びをしたり,パズルを したり しました。 友達のしていることが気になって,のぞきこむようにして 見たり, 高学年が低学年に教えてあげたり・・・ 素敵な場面がたくさん見られました。 今週も元気に登校してきてください。待っています。 ![]() ![]() ![]() 【SG5へ】だれかのために
みんなが下校した後,5年生のある人がみんなの上靴を直してくれていました。だれも見ていないときに,このような行動をとれる人は,「素晴らしいな」と感心しました。だれかのために行動できる,SG5を目指してほしいと思いました。
![]() ![]() わかば学級 1年 あさがおのふたばが 出たよ!
先週に植えた朝顔の種から 双葉が出ました。
うれしいです。 梅雨に入ったので、雨水の恵みをいっぱいに受けて もっと もっと 大きく なあれ! 何色の花が 咲くのかなあ・・・ 楽しみですね。 ![]() 【SG5へ】心のもよう〜パート2〜![]() ![]() ![]() きょうのひらがな とくべつへん![]() ![]() ![]() まくら ますく にゅうがくしてから みなさんと あうときには ずっと ますくを つけています。 みなさんの ますくを はずした ときの かおは きゅうしょくの ときしか まだ みられません。 じゅぎょうちゅうや やすみじかんに わらっている みなさんの えがおが どんなに かがやいているのか みられるひが くるのが とっても まちどおしいです。 4年 今日は,初めて全員で学習しました![]() ![]() ![]() 外国語活動では,Hello,world!という単元で,世界のあいさつを動画で視聴し,そのあいさつをまねしながら,日本のあいさつとの違いに気づいていました。今週は,自分の好きなものを話したり,尋ねたりします。 今日のアルファベットクイズです。 今日は「M」です。小文字は「m」です。 1 Mask…マスクです。毎日欠かせないですね。 2 Milk…牛乳です。いつもおいしく飲んでいますね。 さて,「算数」は英語でなんというでしょうか。答えてみてください。 前回の答え:letter(手紙です。) きょうのひらがな![]() ![]() ![]() ほけんしつ ほん こんしゅうから そうじが はじまります。 ほうきを つかうことも なかなか ないかも しれませんが がっこうを きれいに するために がんばりましょう。 まいにち すごす きょうしつが きれいだと きもちが いいですよ。 6年 書写
今日は毛筆の学習をしました。穂先の向きを意識しながら一画ずつ丁寧に書くことができました。
![]() 3年 わり算を学習しています![]() ![]() 算数科では,わり算の学習をしています。休校中の家庭学習で,わり算は,九九を使って答えが出せることは分かっているようでしたが,わり算はどんな時に使うのか,わり算の意味について,みんなで図を使って考えました。自分の考えを前に出て説明することもできました。これから,はじめは分からなくても,授業の中で友達の考えを交流することでみんなが分かる,楽しい学習を目指していきたいと思います。 |
|