![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:78 総数:660695 |
巨大おくら
わかば畑から 巨大おくらが 3つも取れました。
長さを測ってみると なんと 14cm もありました!! はたして このおくらは 食べられるのでしょうか?? ![]() 七夕飾り
おりがみや色画用紙で たくさんの飾りを みんなで作り,
笹に結んで つけました。 みんなの 願いごとが かないますように・・・ ![]() 4年生 七夕のたんざく![]() みんなそれぞれの願い事がささに飾られました。 また来週,かざりが増えてにぎやかになればいいなと思います♪ 長さ![]() 自分の指や手を使って10cmを作りそれを基に予想をしました。「ぴったりだった!」「予想よりも短かった!」「1cm違いだった!」など,様々な声がありました。 自分で10cmを作ってからやってみると予想がしやすかったですね。 スイミー![]() ![]() 今日は3場面のスイミーの気持ちについて考えました。 スイミーに書くお手紙では,「ひとりぼっちじゃないよ」「ぼくがついているよ」「元気をとりもどしてよかったね」など,スイミーを思いやる気持ちがたくさん書けていました。 「とろとろ絵のぐでかこう」![]() ![]() 力の入れ方や,手の動かし方を変えながら,工夫して楽しみながらかくことができていました。 来週からは絵の具の使い方の学習も進めていきます。服が汚れてしまうことがあると思いますので,汚れても大丈夫な服,または汚れても目立たない服で登校させていただきますようお願いします。 自立活動 「手作りすごろく」
2〜4年生が 各自すごろくを描いて
世界に1つだけのすごろくを作りました。 双六が出来上がると そのうちの 1枚のすごろくを囲んで 楽しそうに 遊んでいました。 その様子に 1年生もそこに集まってきて 見ていました。 ![]() ![]() 【SG5】心に残ったあの時,あの場所![]() ![]() ![]() 「休校明けにみんなと会った場面」 「久しぶりのみんなとの授業」 「休み時間のドッヂボール」などなど。 一人一人が心に残った場面を一生懸命に表現しています。 完成するのが楽しみです。 6年 鑑賞「木星」
管弦楽組曲「惑星」から木星を鑑賞しました。子どもたちはこの曲を聴いて,「この音は弦楽器かな。」「金管楽器が使われていると,力強く感じるな。」など特徴を捉えながら聴いていました。授業の最後には,この曲を聴いたことのない人に紹介する文章を書くことができていました。
![]() ![]() 音楽 「椅子すわりゲーム」
「ロンドン橋」の曲が鳴ると 椅子から立ち上がって椅子の周りを歩く,
曲が止まると椅子に座る,というルールを守って みんなで遊びました。 耳を澄まして 「音楽が止まった」,「音楽が鳴り始めた」というのを 1人1人が しっかりと確かめながら 活動できました。 ![]() |
|