京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up64
昨日:76
総数:839691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
梅雨明け間近、青空が広がります。1学期が終わりました。保護者の皆様のご理解ご協力をいただき心より感謝申し上げます。これから始まる長い夏休み心も体も大きく成長してほしいと願います。暑さ厳しい中ですが、規則正しく元気に過ごしてください。

こんなこともできるよ!part6

3年生のみなさん,休校中の学しゅうはすすんでいますか。
前にくばったしゅくだいは,3年生の学しゅうも入っているので,少しむずかしいところもあるかもしれません。
また学校がはじまったら,いっしょにべんきょうしようね!

今日は,算数でできる自しゅ学しゅうをしょうかいするよ。
かけ算の百ます計算にチャレンジしてみよう!
まず,算数ノートや,計算ドリルのノートに,九九の表のわくをつくります。
つぎに,かけられる数やかける数にすきな数字を10ずつ書きます。
そして,かけられる数とかける数がまじわるところの計算をして答えを書きます。
ぜんぶの計算を何分何びょうでできるか,はかってみるのもいいね!
毎日やると,どんどんはやくなっていくかも!?

画像1

【6年生】 月の観察…

画像1
見事に曇りましたね。(;へ;)
6時半くらいには雲のすきまから見えていたんですけどねぇ〜。

さすがにこれだけ曇ると月の観察はできませんねぇ。
課題に対して「できないよ〜(怒)」と思っている人,大丈夫です。
できなくても自然相手の観察ですから仕方ないのです。

でも,
『観察しようとしたけれど,月が見えなかったよ。』
 と
『どうせ曇りだし,月はみえないから観察しないでおこう。』
では,大きく違いますよね。
「チャレンジ」「アクション」「やってみる」「試行錯誤」は理科や学習の基本。

さて,この週末,月が見れるかなぁ…
(月の観察の課題は見えなければできませんから,「できない!」からって,心配しなくてもいいですよ。)

【6年】 月の観察

今日は,とてもよく晴れましたね。
6年生には前の休校課題で月の観察を出していました。
実は,昨日も今日も,月を見ることができました。

明日は晴れそうですが,週末は天気は悪くなりそうですね。


画像1
画像2

2年生 トマトのなえも うえたよ!

このあいだ ホームページにあげた トマトのなえの とくちょう みんな 考えてみたかな?

きょうは トマトのなえを みんなの うえきばちに うえました。
かぜが 少しつよいので なえが たおれないように 支柱も しています。

みなさん トマトの はっぱを においだことは ありますか?ほかの やさいでは あまりかんじませんが トマトは はっぱのかおりが とても強いんです。
おうちに あったら においでみて かんさつきろくを 作るのもいいね!


これで 二年生の 畑が かんせいしました!!
ナスビ、ピーマン、オクラ、えだまめ、さつまいも
そして、きょう うえた みんなのミニトマトが すくすく 育ちますように!!

画像1
画像2
画像3

2年生 さつまいもの なえをうえたよ!

みんな かんさつ名人に ちかづいているかな?

きょうは さつまいもの なえを 畑に うえました。
うえかたも 今までの やさいとは ちがうんだよ!

1 おおきめに あなをほって なえを おきます
2 そこに なえを おき つちを かぶせます。
  はたけに ねかせるように なえを うえるのが ポイント!!

プールうらの さつまいも畑に うえてあるので 学校が 始まったら
みんな かんさつ してみてね!

どんな 育ちかたを するのかな?
しりたいことが いっぱいあるね!本などを つかって よしゅうに チャレンジするのもいいね!
画像1
画像2
画像3

2年生 なにの なえだろう?

なえクイズ みんなせいかいしたかな?

きょうも あるやさいの なえを うえました。
1枚目は、あるやさいの なえのぜんたいを とった しゃしんです。
いままでの なえと どんなところが ちがうかな?
よく見ると 草のようにも 見えるね!

このやさいは なえが分かれている ところから せいちょう します。
左の○からは、はっぱが はえてきます。
右の○の黒いところからは やさいが せいちょう します


大ヒント! 
このやさいは じめんのなかで 育ちます!焼いたりすると おいしいよ



せいかいは さつまいものなえでした。
さつまいもは このような なえから 出来上がります。

ひとつ べんきょうに なったね!
おうちで かんさつできるものが あれば かんさつ してみよう!

画像1
画像2
画像3

保健室 3

急に暑くなってきましたね。
【熱中症】という言葉も聞くようになり,季節の移ろいを感じます。

熱中症に関連して…,
新型コロナウイルス感染症の予防に,マスクをつけていることが多いと思いますが,マスクをつけていると,<のどのかわき>が感じにくくなるようです。
熱中症予防には,こまめな水分補給が必要です。
マスクをつけていても,こまめに水分補給をしてくださいね。

さて,
みなさん,からだの調子はどうですか?
勉強をする・運動をする・遊ぶ…など,いろいろなことをするのにも,からだの
調子がよくないと思うようにできないのではないでしょうか。

からだの調子をよくするためには,『生活のリズム』を整えることがとても大切です。
規則正しい生活のリズムで,調子よく過ごすと,免疫力が高まることにもつながります。
そこで,自分でふりかえりながら,よりよい生活が送れることを願い,
「せいかつのリズムをととのえよう!」というプリントを,来週,担任の先生に届けてもらいます。
ぜひ,活用して取り組んでみてくださいね。

画像1

ひょうたん池がきれいになったよ

休校になってから、ひょうたん池もみんなに会えず
草がたくさん生えてしまっていました。

実は、ひょうたん池の上には、小さな滝があるんです。
それも落ち葉に隠れてしまっていました...
そこで、ひょうたん池の滝を、きれいにして水が流れるように掃除しました!!
ビフォー(1枚目)とアフター(2枚目)です!

掃除しているとき、たくさんのザリガニやカエルもいて自然いっぱいでした。
他にも、池の中には、メダカがたくさんいます。また、探してみよう!


3枚目の写真は、スイレンというお花です。とてもきれいに咲いていました。
ひょうたん池には、たくさんの植物が植わっています。
これからどんな花が咲くか楽しみですね!
学校が始まったら、確認してみてくださいね。


画像1
画像2
画像3

KBS京都〜 がんばれ!京都の子どもたち 5月分番組表

5月18日から2週間、KBS京都にて、学習支援の番組が放送されます。今回は1〜3年生向けの番組も加わりました。教科書に沿って内容が進みます。是非ご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="108243">番組案内へのリンクはこちら</swa:ContentLink>
画像1

臨時休校期間中の取組について5/12

休業期間が5月31日まで延長したことを受けて「学習相談ができる登校日」を設定しております。以下のリンクを参照いただき,実施要項をお読みの上、18日(月)の16時までに電話(392-0890)で学校までお申し込みください。
臨時休校期間中の取組について5/12

学習に活用できる動画やプリントなどの紹介もしております。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配布文書

いじめ防止

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等(桂中ブロック)

学校教育目標

学習コンテンツ

新型コロナウィルス感染防止

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp