京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up52
昨日:59
総数:867663
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

4年生 アップとルーズで伝える

国語の学習で,段落ごとに「アップ」と「ルーズ」を,どのように対比して説明しているかを考えました。アップで伝えられること・伝えられないこと,ルーズで伝えられること・伝えられないことを見つけていきました。
画像1

1年生 アサガオの花が咲き始めました!

画像1
画像2
画像3
土日の2日間見ない間に,つるも伸び,何人かのアサガオには花も咲いていました。生活科の学習で,今日もアサガオの観察です。アサガオの様子をじっと見つめていると,「もうすぐ咲きそう!」とたくさんできたつぼみも見つけていました。

今日の6くみ

画像1
画像2
金曜日に掲示した「誕生日調べ」,さっそくたくさんの人が見に来てくれました。
こうして頑張って作った表を,みんなに見てもらえるのはうれしいですね。
6くみばたけの作物は,暑さに負けずぐんぐん育っています。
今週は雨が多い一週間となりそうです。じめじめして気持ちも落ち込み気味になりますが,元気に頑張りましょう!

鍵盤ハーモニカ・鉛筆ホルダーの写真その4

画像1
鉛筆ホルダーは左利き用,右利き用があります。
どちらも200円です。
子どもたちが使っている鉛筆にさして使います。


鍵盤ハーモニカの申込期限は7月10日(金)です。

鍵盤ハーモニカ・鉛筆ホルダーの写真その3

スズキの鍵盤ハーモニカの写真と,鉛筆ホルダーの写真です。

スズキの鍵盤ハーモニカには名入れはありません。



画像1
画像2
画像3

鍵盤ハーモニカ・鉛筆ホルダーの写真その2

ヤマハの鍵盤ハーモニカ名入れ写真です。
画像1
画像2
画像3

鍵盤ハーモニカ・鉛筆ホルダーの写真 その1

画像1
画像2
画像3
金曜日に鍵盤ハーモニカと鉛筆ホルダーの申込封筒をお配りしました。

鍵盤ハーモニカは2種類あります。


ヤマハは色が2種類あります。
プラス200円でケースと本体に名前を入れることができます。

初めて絵の具を使ったよ♪

子どもたちがとっても楽しみにしていた,絵の具の学習です。
絵の具セットを開ける前からワクワク・ドキドキ♪
今日は水の量を少しずつ増やしていくと,どんどん色がうすくなっていくことを知りました。
今日は3色しか使いませんでしたが,来週はいろいろな色を使ってみたいと思います!
画像1
画像2

リレーあそび,楽しいな!

体育の学習では,「リレーあそび」に取り組んでいます。
コーンのまわり方を工夫して,少しでも速く走ることができるように,グループで作戦をたてていました。
来週も楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

今日の6くみばたけ

画像1
画像2
画像3
枝豆もブロッコリーも,毎日少しずつ大きくなっています。
今日は,種からどんなふうに芽が出るのかを,テレビを見て学習しました。
時間を縮めて,根や目が出てくる様子に子どもたちは「お〜。」と声をあげていました。
テレビで学習をした後は,畑に出て水やりや雑草抜きをしました。

みなさんが楽しみにしてくれている「誕生日調べ」を,6くみ教室前に貼りました。
月曜日に学校に来たら,ぜひ見てくださいね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp