![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:32 総数:418656 |
校長室の窓から 30![]() ![]() ![]() 学校の玄関は今,さくらんぼ学級が作ってくれた子どもたちの「夢」がいっぱいの笹飾りが迎えてくれます。 「らんでんの うんてんしゅさんに なりたい」 「うちゅうひこうしに なりたい」などの願い事が短冊に書かれています。 一つひとつを見ていると,学校は子どもたちの「夢」でできていることが実感できます。 子どもたちは,そんな夢をかなえるためにがんばっています。 6年生の教室では道徳の授業が行われていました。 今日は,IPS細胞を作製しノーベル賞を受賞した山中教授の話をもとに「夢」をかなえるための心構えについてみんなで考えました。 「あきらめない」 「失敗をおそれない」 「くじけない」 「どんなかべも乗りこえる」 こんな「たくましい言葉」がカードに綴られました。 さすが「御室の6年生」です。 子どもたちにとっても,今までに経験のない一年間がスタートしていますが,6年生としてしっかりと成長している姿を感じました。 これからが本当に楽しみです。 3年生 算数![]() ![]() ![]() 2年生で学習したことを思い出して位を揃えてかく,一の位から計算することに気を付けて「ひっ算名人」目指して練習しているところです。 ノートには,見やすい字が並ぶように丁寧に美しく書くことに気を付けて取り組んでいます。 理科「月と星の位置の変化」![]() |
|