![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:83 総数:672239 |
5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」
裁縫道具の確認をしました。道具の名前などを学習しました。
![]() 4年生 図画工作科「幸せを運ぶカード」
細かなところまで工夫しながら,カードを作っています。
![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科「作品の鑑賞」
6月から始まり,描いた絵と粘土で作った作品の鑑賞を行いました。自分の作品で工夫したところ書いたり,友達の良いところを見つけていました。
![]() ![]() ![]() ゲリラ豪雨![]() ![]() ![]() 短い時間で,とてもきつく,しかも狭い範囲で降る雨のことをゲリラ豪雨といいます。 まさしく,ゲリラ豪雨でしたね。 ゲリラ豪雨を簡単に考えていると,災害に見舞われてしまうことがあります。 事前に予測することも大事です。雨雲レーダーを見ると一番わかりやすいのですが,巨大な暗い雲が現れたり,お昼なのにとても暗くなってきたり,雷が聞こえてきたり,稲光が見えたり,冷たい風が吹き込んできたりしたら,ゲリラ豪雨になる可能性があるので,そうなったら,雨に濡れない場所に避難してください。 川の近くは危険です。地下なども,水が流れ込んでくることもあるので気を付けてください。 そのあとに,すぐに晴れていましたね。日が照っているのに,急に雨がぱらつくことを「きつねの嫁入り」といいます。 この時期,急な天気の変化があるから,気を付けてくださいね。 研究研修会![]() ![]() ![]() 6年生と1年生・2年生![]() ![]() 学校を紹介するカードに,何を書いていいかわからず,とても困っていた2年生がいました。そこで,授業をしている6年生を見に行きました。勉強に集中している姿,2年生に明るく声をかけてくれる姿,などに心が動いたようです。2年生は教室に帰り,ものすごく集中して丁寧にしっかりと,カードに6年生の紹介をかきました。その頑張る姿に,クラスの子たちがカードをかく子どもの机に集まり「すごい。」「がんばったな。」といって拍手をしました。 いろんな学年が集まる学校。とても素敵なひと時でした。 ひまわり 生き方探究![]() ひまわり学級 BINGO![]() ひまわり学級 総合的な学習の時間「コンピュータに親しもう」
コンピュータ室のパソコンを使って学習しました。インターネットを使っての調べ方を学びました。
![]() ![]()
|
|