![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:54 総数:674738 |
4年生 外国語活動 ソーシャルディスタンスを意識して
外国語活動で,英語でコミュニケーションをとり交流しました。ソーシャルディスタンスを意識して,昨年まで近寄って話していた交流も,今日は少し離れて行いました。それでも,楽しく活動できました。
![]() ![]() 4年生 理科「電池のはたらき」![]() 3年生 体育科「リレー学習」
リレーの学習も終盤になってきました。
バトンパスも上手になってきて,接戦が繰り広げられています!! 「○○さん,がんばれ〜!」「抜けるぞ〜!」応援にも熱がこもっています。 チームで話し合ったり,バトンパスの練習をしてタイムを縮めようとがんばっています。 ![]() ![]() 3年生 体育科「リレー学習」![]() ![]() 3年生 わたしの6月の絵![]() ![]() あじさい,かえる,雨,にじ・・・ 画材も選んで工夫して描いていました。 2年生 図工ひかりのプレゼント![]() ![]() 1年生 たいいく 「まねあそび」
今日は体育館で体育をしました。
初めに準備運動として,いれかえおにをしました。タッチをされたら帽子の色を反対に変えて,最後に残ったのが多い色の勝ちです。鬼ごっこも楽しんでいまいたが,走ることそのものを楽しんでいるようでした。 また,まねあそびでは,友だちの動きをまねる活動をしました。虫をテーマにすると,「ちょうちょう」や「ばった」,「むかで」,中には「ふんころがし」などもでてきて,見ていても楽しかったです。 ![]() ![]() 1年生 算数科「いろいろな かたち」
箱の用意,ありがとうございました!
算数の学習で形によって「積むことができる」,「転がることができる」ということに気が付くことができました。 明日は図画工作で実際に作品を作ります! 今日試してみて,まだ箱が足りないと思った子は明日持ってきてくださいね! ![]() ![]() ![]() 1年生,算数の学習
「いくつといくつ」で友達と問題の出し合いをしました。
「10は1と?」と言うと隣の子は「9」と言いながらカードを出します。 数字だとまだ難しい子もブロックだとできるようになってきました。 友達とするのが楽しいようで,「もっとやりたい」と言っていました。 ![]() ![]() 1年生 あめのひのやすみじかん
今日はあいにくの雨模様。休み時間にはねん土や自由帳を楽しんでいました。火曜日で図書館も開いていたので,本を借りに行っている人もいましたよ。
梅雨の時期で雨も多いですが,外でも遊べるといいですね。 ![]() ![]() |
|