![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:428664 |
1ねん うんどうじょうあそび
6ねんせいの おにいさんとおねえさんが きょうしつそうじを してくれているあいだに うんどうじょうあそびを しました。
いいおてんきで あついぐらいでしたが たいやあそびや おにごっこをして げんきに すごしました。とっても たのしかったね。 ![]() ![]() ![]() 2年 図書館オリエンテーション
図書館司書の先生から,図書館オリエンテーションをしていただきました。本の扱い方や探し方などについて,詳しく教えていただきました。これからも本を大切にしてたくさん読んでくださいね。
![]() ![]() ![]() 今日の給食 6月16日(火)![]() 牛乳 じゃがいものクリームシチュー ひじきのソテー 4年理科 天気と気温
学校の百葉箱で計った,晴れの日・曇りの日・雨の日の気温の表をもとに,1日の気温の変化の様子がわかる折れ線グラフをかきました。
次の時間には,調べた結果から,1日の気温の変化と天気の関係について考えて,話し合います。 ![]() ![]() 6年社会 わたしたちのくらしと日本国憲法
日本国憲法は,基本的人権の尊重,国民主権,平和主義の三つの原則を基につくられていることを知りました。これからは,日本国憲法が私たちの生活の中でどのように生かされているのかを学習していきます。
![]() ![]() 今日の給食 6月15日(月)![]() 牛乳 さんまのかわり煮 もやしの煮びたし すまし汁 1ねん きゅうしょくの ようす
きょうは はじめて きゅうしょくとうばんを しました。きゅうしょくしつから しょっきや ごはんや おかずを はこぶのは とても たいへんでしたが よく がんばりました。
さんまのかわりにも じょうずに ほねを とって おいしく いただけましたね。 ![]() ![]() ![]() 1ねん こくご あのつく ことば
こくごの じかんに はじめて のおとを つかって,「あ」のつく ことばを たくさん かきました。「あるぱか」や「あせろら」などの むずかしいことばを かいているひとも いました。しせいに きをつけて ていねいに かけましたね。
![]() ![]() ![]() わかば学級の様子
わかば学級の教室の前には,みんなが折り紙で作ったあじさいが貼られていて,とても華やかです。階段の踊り場には,「しゃぼん玉アート」の作品が飾られています。
6時間目は音楽の授業で「なべなべそこぬけ」のメロディをリコーダーと鍵盤ハーモニカで合奏しました。息の合った楽しい演奏でした。 ![]() ![]() ![]() 給食室の様子
先週からみんなが楽しみにしていた給食が始まりました。給食室では,給食調理員さんが旬の食材を使って,私たちの心も体も元気になるような給食を毎日作って下さっています。
今年度は「もぐもぐPOST」に,給食の感想や好きな献立などを書いて投函できるようになりました。名前を書いてくれた人には給食調理員さんからのお返事が届くかもしれませんよ。 ![]() ![]() |
|