![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:102 総数:593079 |
生き方探究パスポート【5年生】
学習相談日の時間も活用し,
子どもたちは「生き方探究パスポート」に取り組んでいます。 自分のよいところってどんなところだろう? 将来やってみたいことは何だろう? 家族のためにできること,何があるかな? 時間のある今だからこそ ゆっくり考えるのもいいかもしれませんね! ![]() 【2年生】 ぐんぐん そだて クイズだよ![]() ![]() そのやさいの なえが とどきました。 どんな やさいが できるかな? まだまだ あかちゃんです。 今日の ごごから 先生たちで 「おおきくなあれ。」とねがいを こめながら うえるから たのしみに していてね。 学習相談日【4年生】![]() ![]() 【2年生】 ぐんぐん そだて![]() ![]() みんなの うえ木ばちに うえました。 ほんとうは みんなに うえてほしかったなあ・・・と ミニトマトさんの こえが きこえて きそうでした。 だいじにそだてて あげてくださいね。 3ヒントクイズ2【6年生】学習相談日
今日は6年3組の学習相談日でした。12名の子どもたちが2つの教室に分かれて過ごしました。担任と学習相談をしたり,キャリアパスポートを書いたり,簡単なゲームや運動をしたりしました。明日は4組の学習相談日です。来られる方はよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 1年「がっこうには なにがある?」![]() ![]() こうちょうせんせいは,なにをしているのかな? また,こんどきいてみよう。 きょうしつとは ちがう いすがおいてありますね。 【3年生】 理科 「こん虫のそだち方」![]() 黄色くて,小さくて,長細い形をしていました。 これは,なんだろう...? 自学のススメ![]() その新聞の中にあったクイズをひとつ。 「パンはパンでも,食べられないパンは?」 答えは・・・ショパンだそうです。 特別な読み方クイズ3,魚へんの漢字クイズも作ったので,やってみてください。 自主学習にもなりますね。 「特別な読み方クイズ3」 「魚へんの漢字クイズ」 理科だより 「運動場から見えた雲 その6」
朝からきりのような雨がふっています。
比叡山も雲にかくれて見えません。 さて,山のふもと近くに雲がありました。 この雲の名前は「きり雲」,別名「層雲(そううん)」です。 下の写真のように,とても低い所にできる雲です。 「雲の中を歩いてみたい!!」という夢を持っている人。 できますよ。「きり雲」が出ているときに山に登っていくとまわりは雲だらけです。 でも雲は小さな水の粒の集まりですから,きっと体じゅうぬれてしまうと思います。 あっ!でも,きり雲がこくなると道がわからなくなってしまうので やっぱり行くのは止めておいてください。 ![]() ![]() |
|