京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up115
昨日:123
総数:872986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

5年生担任より愛をこめて・・・(3)

 今日の漢字は「防」「災」「検」です。

【防】 ボウ・ふせ(ぐ)
    防災・防止・予防
    自主学習のために,防災に必要な道具についてインターネットで検索してみよう。

 自主学習も進んでいますか?
毎日1ページずつ(できる人はもっとでも構わないですよ)取り組んでいきましょう。

例えば写真のように,漢字を使ってパズルを作ってみるのも楽しいかもしれません。

黙々と計算を頑張るのもいいですが,アイデアを出して楽しく学習していきましょう。
がんばれ,五年生!!
画像1
画像2

1年生のみなさん 元気に過ごしていますか?

画像1画像2
お家で過ごしている1年生のみなさん,こんにちは。

毎日元気に過ごしていますか?

学校に来ているお友達は,ぬりえやめいろ,
おりがみをして過ごしています。
みなさんも,15分間は集中して,
ぬりえや絵本などに取り組めるといいですね♪

学校が休みの間は,

・生活リズムを整える(早寝早起き,はみがき,あいさつ)
・自分の服は,自分でたたむ
・好き嫌いなく食べる
・15分は集中して1つのことに取り組む

この4つの宿題をがんばってくださいね☆

学校が始まって,みなさんの元気な笑顔が見れることを
担任の先生たちは楽しみに待っています。

保護者の皆様,どうぞよろしくお願いいたします。

3年生の新しい漢字♪

3年生で習う新しい漢字の練習を進めていると思います。
3年生では,1日1ページを目安にしています。
先生は,「15 酒 問 題 章」まで進みました♪
みなさんはどこまで進みましたか?

漢字をなぞるだけではなく,書き順,音読みや訓読み,
意味やじゅく語もしっかり覚えることが大切です。

まとめてやろうとすると大変です。
毎日コツコツと続けていってくださいね。

自学自習をすすめるにあたって(KBS番組表)

自学自習,「言うは易く行うは難し(Easy to say, hard to do)」ですね。

「予習・復習」という言葉がありますが,
予習の第1歩は,教科書は開くこと!
どんな勉強をするのかな?と興味を持って「見る」ことが大切です。
「分からなくても当たり前!(習っていないのだから・・・)」
でも,見ていることで,授業をしたときに「あ〜見たことある!」と思えるはずです。

復習は,主に漢字・計算の復習をしましょう。
国語・算数の教科書の最後に1年間で習う漢字一覧や計算のまとめのページがあります。
漢字ドリル・計算ドリルをもう一度するのも良いですね。


さらにインターネットを見ることができる人は,文部科学省の「子供の学び応援サイト」を見てみると,自学自習のヒントが見つかるかもしれません。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

最新情報として,今朝の京都新聞に紹介されていましたが,
京都市教育委員会とKBS京都テレビ・京都新聞との共同企画「京都・学びプロジェクト」
ということで,来週20日(月)から臨時休業期間中における学習系特別放送が行われます。
<swa:ContentLink type="doc" item="103421">KBS番組表</swa:ContentLink>
上記の各回放送後に,動画投稿サイト「YouTube」に,特別番組と同内容のものも公開されます。

自学自習の予定に入れてみてください。
「難きが故に尊し」という言葉もあります。
難しいことこそ,やりがいがあるということです。頑張れ!おおみやっ子

元気ですか

2年生の皆さん元気でしょうか。
はやく皆さんに会える日を楽しみにしています。

休校中の課題について
休校前にお伝えしている内容と変わりありません。

☆漢字学習ノート 27ページまで
☆さんすうの力 2〜4ページ
☆読書

本の紹介
○国語の教科書にのっている「ふきのとう」の音読
 →学校が再開したら,音読発表会をするので,時間があれば音読をしておきましょう。

○「ふきのとう」と同じような,春を感じる本です。
「はるがきた」
「あ,はるだね」
「はるにあえたよ」
「はるをさがしに」
国語の教科書26ページに載っています。参考にしてください。

順調ですか?

画像1
画像2
画像3
自宅待機しているみなさんお元気ですか?
 
順調に漢字の練習や算数の復習課題は進んでいるでしょうか。
この休校期間にだらだらするのもいいですか,短くても集中して
毎日勉強することが大切です。
必ず力になりますので,頑張りましょう!

漢字や算数が終わっている子もちらほら…
そんな子たちは,自主学習に取り組んでいました!
他にも,裁縫で小物を作っている子も。
自分で考えていて素晴らしいです。

自宅待機している人たちも,自主学習ノートを使って,ぜひ勉強を!!

菜の花

画像1画像2
左の写真は,12月末に撮った葉牡丹です。
右の写真は,4月中旬の葉牡丹です。
黄色い花がとてもきれいです。
河川敷や道路わき,畑などにも菜の花がたくさん咲いています。
黄色いこのような花は,アブラナ科の植物の特徴の一つです。
葉牡丹もアブラナ科ですし,キャベツもそうです。
さて,他には,アブラナ科の植物にはどんなものがあるのでしょう?

4年 自主学習でこんなことができるよ

画像1
今日の,先生の自主学習です!
今日は,3年生の時に習った漢字を使って,言葉集めをしました。
国語辞典で調べてみると,たくさんの漢字があることに気づきました。
また,ただ漢字を書くだけじゃなく,言葉を書くことでたくさんの言葉を知ることが
できました。
自主学習の課題に悩んだときは,参考にしてみてください!

【6年】課題について

画像1
休校になって早くも1週間が経ちました。
みなさん,元気にしていますか。

休校期間中の課題について連絡します。

16(木)漢ド4,計ド2
17(金)漢ド「視」「穴」,計ド3
20(月)漢ド「砂」「腹」,計ド10
21(火)漢ド「段」「並」,算数に教科書P.40 1.2.3
22(水)漢ド「降」「認」,算数に教科書P.40 4.5.6

※漢ドは書込んでいいです。
 計ドは自主学ノートにやってください。

23(木)からの課題については,またホームページ等にアップします。定期的に見て,学習に取り組むようにしてください。


(( 先生から一言・・・ ))
新しい漢字も覚え方ひとつで簡単に書けるようになります!
楽しく学習に取り組めるように先生たちで考えてみました。

例えば・・・
「視」→ねぇ,見える?

自分たちでも楽しく覚えられるように考えてみてはどうでしょうか。

5年生担任より愛をこめて・・・(2)

今日の漢字は「許」「可」「河」ですね。

先生も新出漢字の学習に再チャレンジ!

【許】 キョ・ゆる(す)
    許容・特許・免許
   「許」の漢字の右側の「午」を「牛」にすることは許しませんよ。

計算練習や読書などもどんどんやりましょう。

このホームページの文章は,毎日5年生の担任の先生が交代で考えています。

今日の文章は誰が考えたのかな?そんなことも想像しながら読んでみてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp