京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:53
総数:871929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

4年 電池のはたらき

画像1
画像2
4年生の理科「電池のはたらき」の学習の様子です。

今週のそうじは,くまグループ

画像1
画像2
画像3
今週の掃除当番は,くまグループです。

つくえといすを3人組で力を合わせて運んでいました!
友達とそうじをするとすぐおわるので楽しいですね♪

みんなでつかっている教室はみんなできれいにしていきましょうね☆

冷凍みかん!おいしかったね!

画像1画像2画像3
暑い日の冷凍みかんはとってもおいしいですね!

「シャーベットみたい!」「つめたーい!」と言っていました。
冷凍みかんが好きになった子どもたちもいました♪

給食おいし〜!

画像1画像2画像3
今日の献立はチキンカレーでした!

子どもたちは「おいし!!」と言ってモリモリ食べていました!
また,冷凍みかんを食べるときには「しゃりしゃり〜!」と言いながら,冷たいみかんをむくのに苦戦している子もいました♪

6年生 社会科 「選挙」

画像1
画像2
立候補者の主張を聞いて,
どちらに投票するか考える際に,

税金の集め方や使われ方について学習しました。

絵本を作っていくよ!

画像1
画像2
先生の話をしっかりきいて,絵本を作りました!

絵本ができると,子どもたちは「絵本になったぁ!」と嬉しそうでした。
「これでおんどくできそう!」と言っている子どもたちもいました☆

6年生 社会 「選挙」

画像1
画像2
社会科では,「国の政治のしくみと選挙」について学習しています。

実際に,模擬選挙をしてみました。

どの鳥を選ぶか迷うなぁ・・・

画像1画像2画像3
春の鳥や冬の鳥がたくさん載っていたので,子どもたちはどの鳥を描こうか迷っていました!

さいごにクーピーで仕上げをして素敵な背表紙ができました☆

鳥を選んで描きました

画像1画像2画像3
くちばしの学習を終えた子どもたちは,学習プリントをまとめて絵本のようにします。
生活科の教科書に載っている鳥の中から好きな鳥を選んでじっくり取り組みました!

身体測定をしました

画像1
画像2
今日は,初めての身体測定をしました。

入学式のころと比べると身長がぐっと伸びたようにも感じます。

間隔をあけて順番を守りながら保健室の先生たちに身長と体重を測ってもらいました
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp